2024/2/17

ベスビーの油圧ブレーキ整備

2019年5月に電動ロードBESV(ベスビー)JR1を購入。

既に5年目に入るので遅ればせながら、オイル交換しました。

<整備完了したベスビー>

ベスビーはバッテリーの持ちが悪いので坂道は苦手ですが、平坦は得意です(笑)・・・

中途半端なんであまり乗ってませんが、今回の整備で完璧にしてもっと乗るつもりです。

気に入らない点

1 ブレーキが効かない、というかもうちょっと効いて欲しい。

2 長く乗ると手がしびれてくる。

以上

そこで今回購入したのが以下の2点です。

レンジパットからメタルパットに変更する。

「LO2A」から「LO4C」に変更です。ブレーキの効きが良くなるらしいので購入した。

ShockStop (ショックストップ) サスペンションステム

口コミ評価がよかったから・・・

取敢えず青いのでやってみます。

あと、シートポストクランプも購入・・・

何故かというと・・・

ガーン・・・折れちゃったよ。

そんなに強く締めてないけどな・・・

ケーシーエヌシー(KCNC)を購入。

この画像を見て気が付いた・・・

前側で締めるのかい?・・・後ろ側で締めていたよ・・・

BH号もリンスキーもソラも・・・これって間違えていたのかい・・・

よくわかりませんが、画像に従います。

油圧ブレーキのオイル交換を始めます・・・

ネットなどで研究し、ヤマハYPJ-TCでもやってみた結果、

キャリパー側からオイルを注入し、じょうごから汚れたオイルを注射器で採る方法でやってみます。

ホーザン メカニックアカデミー を参考にしました。

じょうご取付。

シリンジにオイルを入れる。

この時、チューブに必ず気泡ができるので、叩いたり手でつぶしたりして気泡を取り除く。

あわてないでゆっくりやる・・・ここが一番大事・・・30分くらい掛かった・・・

後から見た画像。

このためにクリップ買いました。

ブリードニップルを緩めてゆっくり入れる。

なんて綺麗でしょう・・・そういえば、レンジパットも減ってなかった・・・

年に数回しか乗ってないからね(汗)・・・

じょうごから汚れたオイルを取ったら新しいのを入れて、キャリパーからオイルを抜く。

気長にやった・・・

ブレーキレバーをニギニギしなくても既に固い・・・

前もやります。

なんて綺麗でしょう・・・

ほぼ完ぺきに出来た・・・

ベスビー乗るのが楽しみです・・・


2024/3/4

試乗を兼ねて筑波山へ行ってきました。

ブレーキのタッチが良くなった・・・文句なしに前よりいい感じ。

サスペンションステムはいまいち・・・

確かにショックは和らげるんだけど、そもそもそこはどうでもよかったのよ・・・

ハンドル自体が固いというか、やっぱ、カーボンにしないと無理かもです。

あとね、バッテリー途中で切れました(笑)・・・ベスビーは山には乗っていかないことに決定。

追記

ベスビーのハンドルをカーボンに交換しました。

こちら→「ベスビーのハンドル交換