2025/2/6

手作り石鹸のレシピ

我が家の石鹸は手作りです。

2014年に石鹸の作り方を学んでから、ずっと手作り石鹸を使っています。

物凄くいいです・・・しっとりさっぱりする手作り石鹸は、特に冬場は欠かせません・・・

市販の石鹸と全然違うので、最早手作り石鹸しか使えません・・・

タカさんは、体はもちろん、髭剃りからシャンプーまで、全身手作り石鹸を使っています(笑)・・・

それくらい、いいですよ・・・

最近作った石鹸です・・・

使うオイルによって色がこんなに違います・・・

左側の石鹸が一番古いのに綺麗ですよね・・・左側だけシアバター入ってます。

最初の頃は同級生に貰った高級オイルを使っていましたが、すぐに無くなり(笑)・・・

最近では手に入りやすいオイルを使っています。

いままでやって分ったことは、シアバターを使った石鹸が一番綺麗でしっとりします。

上記写真左側のレシピです。

オリーブオイル200グラム、米油100グラム、ココナッツオイル100グラム、シアバター100グラム。

手作り石鹸は、当分このレシピで作ることに決めました・・・

オリーブオイルと米油はどこでも手に入るし安いです。

オリーブオイル200グラム、米油100グラム、シアバター100グラム入ってます。

後はココナッツオイル100グラムを入れて湯煎します。

シアバターとココナッツオイルは通販で買ってます。

40度以上にならないように注意です。

低温で作るから価値があるみたいです。

精製水200グラム、苛性ソーダ65グラム。

多少の誤差は勘弁です・・・

精製水に苛性ソーダを入れると熱くなります・・・

氷水で冷やしながら透明になるまでかき混ぜます・・・

約40度になるまで冷やします・・・

湯煎したオイルの中に入れてよく混ぜます・・・

ある程度固まってきたら型に入れます・・・

一日経った状態。

切り出します。

切り出して熟成させます。

これ毎年作ってます・・・

干物みたいな物なので冬に作ってます。

精製水はドラッグストアで普通に買えますが、問題は苛性ソーダです・・・

今はなんとか通販で買えますが、いつまで買えるか分りませんからね・・・

苛性ソーダ、なくならないで欲しいな~・・・

過去の手作り石鹸の記録

「バオバブオイル」100%の手作り石鹸講習会

初めての手作り石鹸に挑戦

シアバタークリーム