2025/5/19~5/22(三泊四日)
富山サイクリングその1
立山連峰の雪山が見たくてやってきました・・・
空気が澄んでいる11月下旬から3月頃が最適らしいですが、5月頃までは冠雪あるとか・・・
期待を込めてやって来ましたが・・・
5月19日
自宅から450キロ、久々の長距離で疲れた・・・
初日は、富山県美術館と富岩運河環水公園で軽めの観光をしました。
富山県美術館
富山県美術館の屋上から撮ってます・・・
車は、目の前の富岩運河環水公園左岸駐車場に停めました。
立山連峰がうっすらと見えてます・・・
屋上広場は無料です・・・
つるつる・・・
遊具に名前があります・・・
うんち・・・
きのこ・・・
眺めがいいです。
何気なく下を見たらシロクマ君がいた・・・
三匹のシロクマ君親子・・・
ミエさんは一番大きいシロクマ君。
タカさんは一番小さいシロクマ君。
石岡瑛子展開催中・・・入りませんでした・・・
この人あまりよく知りませんが・・・
これは知ってる(笑)・・・
富岩運河環水公園
富岩運河環水公園へ来ました・・・
とても綺麗な公園です。
いいねここ・・・
スタバもあったよ。
天門橋展望台へ上ってきた。
立山連峰・・・
もう少しくっきりしたのが見たいね・・・
観光船もあるよ。
今回の宿は、金太郎温泉「光風閣」さん。
<ネット画像>
日帰り温泉施設とホテルの温泉施設が別になってます。
宿泊客は両方入れます。
部屋からの眺望。
凄いです・・・
段々くっきり見えてきました・・・
明日はいよいよサイクリングです。
明日はもっとくっきり見える予感・・・
夕食・・・やっぱり出てきたホタルイカ・・・
富山サイクリングその2へ続く・・・