2024/10/15~10/17(二泊三日)
盛岡市と八幡平その2
10月16日
今日は待望の八幡平サイクリングの日ですが、朝から雨です(涙)・・・
天気予報によると、午後から雨がやみ、午後3時頃は晴天なんだとか・・・
どうしようかね・・・本当に晴れるかどうかもわからないし・・・
雨雲レーダーとにらめっこしながらの行動になりました・・・
ここは、田沢湖共栄パレス・・・
宿にいてもつまらないので、時間つぶしでやってきた。
タカさんは、たつこ像が見たかった・・・
現在10時30分、来る途中は雨でしたが、今は小雨が降ってる程度です。
秋田犬見学所となっていたので入ってみた。
おみやげ買えば無料、買わない人は100円・・・お金払って入りました(笑)・・・
この手作り感が好きです・・・
秋田犬は2匹いました。
触ることはできません・・・見るだけです・・・
ただ、これだけです・・・
田沢湖の看板前で撮影・・・
田沢湖にきたんだぞ~ってわかるように・・・
この時、雨は止んでいました・・・
たつこ像を見るために車で移動しています。
その途中にあったのが「姫観音」。
たつこ像の元になったお話。
御座石(ござのいし)神社の鳥居。
御座石神社。
たつこ姫を祀る神社です。
たつこ姫像。
たつこという名の若く美しい娘は、永遠の美しさを求めた結果、龍となりました。
そして、田沢湖を護る神となりました。
頂いた御朱印です。
たつこ像。
これが見たかった・・・
道沿いにあります。
最初どこにあるのかわからず、探しちゃいました(笑)・・・
下に降りられます・・・
ここから撮ると、いい絵が撮れるね・・・
11時頃から急に晴れてきた・・・暑くて上着脱いじゃいました・・・
漢槎宮(かんさぐう)、別名「浮木(うきき)神社」。
参拝させて頂きました。
現在11時30分。天気が良くなったので、八幡平へ行く気マンマンになっているミエさんタカさんです・・・
ただ、ここからだと100キロ近くあり、高速使っても1時間45分くらい掛かります・・・
八幡平へやってきた・・・根性で来ました・・・
現在13時30分。途中コンビニ寄ったりしたので2時間掛かりました(汗)。
ここは御在所駐車場・・・
最初の計画では、松尾八幡平ビジターセンターの駐車場から上る計画でしたが、時間がないので、もっと上から上ることにした・・・
ここまで来る間にトンネルが多数あり、曲がりくねってるので危険だと思った、眺望も悪いし・・・こっちにして大正解でした・・・
紅葉が物凄いのと青空が見えるので、テンション上がってます。
来たかいがあるというものです。
13時45分出発・・・ここからだと、山頂まで11キロです。
凄いよここ・・・
凄すぎて先に進めない・・・
取敢えずの記念写真・・・一発目・・・
ここは何?
松尾八幡平地熱発電所です・・・
噴火口かと思った(笑)・・・
乗鞍の紅葉も凄いと思ったけど・・・
ここはそれ以上かもよ・・・
写真ばっかり撮ってるので進めない・・・
まだ2キロしか進んでない(笑)・・・
車もあまり来ないからいいね・・・雨だったからね・・・逆にラッキーだったかも・・・
ここでちょっと休憩です。
路肩が広いので、車止めて写真撮ってる人が多いです。
素晴らしいよ~・・・
八幡平アウピーテライン展望所だって・・・
どこもかしこも凄いのよ・・・
振り返って撮りました・・・
源田岩展望所というらしい・・・
この辺から空気が違う・・・
なんか山が見えてきた・・・
茶臼岳?
ちょっと休憩・・・
看板あったので撮りました・・・
熊沼とかいうらしい・・・
振り返って撮ってます・・・
山頂はもうすぐです・・・
着いたぞ~・・・
風が強くて寒いぞ~・・・
有料駐車場ですが、自転車は無料でした・・・
受付のおじさんが、出口付近のスペースに、「ここに停めな」って言ってくれた。
八幡平山頂レストハウス。
トイレはこの中にあります。
こういう写真が撮れて感無量です・・・一時はあきらめていたからさ・・・
現在15時15分、13時45分頃に出発したので、11キロの行程を1時間30分掛かりました・・・
八幡平山頂入口の看板・・・
ここから歩いて行くとドラゴンアイが見えるところですね・・・もっとも5月下旬頃ですが・・・
時間があったら少し歩いてもいいよね。
県境です・・・
戻ってます・・・
八幡平はそれほど急坂ではないので、ブレーキ掛けっぱなしで手が痛くなることもなく、いい感じです。
紅葉は、上より下の方が綺麗ですね・・・
戻ってきたぞ~・・・
車が2台しかないぞ~・・・
現在16時5分です。
上りは1時間30分、下りは30分くらいでした・・・
本日の走行距離22キロ。
約2時間20分の行程です・・・
中半諦めていた八幡平サイクリングが出来て満足です。
神様に感謝・・・たつこ姫に感謝です・・・
宿に帰るのが遅くなるので電話を入れて、遅くなるお詫びと夕食の時間を18時から18時30分に変更してもらいました。
こういう時、連泊はいいですね・・・
10月17日
今日は帰宅日です。
長い道のりですが、ゆっくり帰ります。
「四季亭」さん、お世話になりました。ありがとうございました。
八幡平サイクリングできたと伝えたら、とっても喜んでくださいました。
今回の旅行は忘れられないものになりました・・・
もっと近かったら毎年来たいです。
ここは、宿の前の御所湖です・・・
帰る日が一番天気がいいという・・・最近よくあるパターンです(笑)・・・
ま、いっか・・・