2008/4/16
大桜とチューリップ
以前、「西印旛沼サイクリング」で行った佐倉ふるさと広場のチューリップを見たくて
再びミエさんとやってきました。
今回は「吉高の大桜」も見るため北印旛沼近くの甚兵衛渡しの公園に車を止めて
サイクリングしながら見ようという計画です。
佐倉惣五郎の直訴のため禁制を破って舟を出し、自ら沼に身を投じた 渡し守甚兵衛の悲話で有名ですよね。 |
ここに駐車場があったのを思い出し、ここから出発しました。 一般道から印旛沼サイクリングロードに入ります。 |
吉高の大桜はこの辺では結構有名で、昭和56年10月に村指定天然記念物に指定されました。
桜は個人の所有で、ご厚意により公開されています。
樹齢300年以上のヤマザクラは見事です。ただ、畑の中にあって駐車場がないんだよね。
一般的には、印旛村中央公園(千葉県印旛郡印旛村瀬戸1518)の駐車場から歩くことになります。
ものすごく歩くよ。
サイクリングロードから外れて大桜を目指します。裏道です。 | 大桜です。大勢の人で賑わっています。 |
今年は開花が早く、すでに散り始めていました。 | 例年だと4月中旬が見頃なんですが。 |
サイクリングロードに戻り、今度は佐倉ふるさと広場を目指します。 | この辺は釣りの名所でもあるんです。 |
やっと着きました。チューリップ祭り開催中。 | きれい! |
![]() |
|
ミエさんが見たがっていたチューリップ。きれいでした。
きてよかったね。サイクリングも楽しめました。
花は、人を幸せな気持ちにさせます。
追記
2009/4/11
今年も見に来ました大桜。
今年は満開の桜を見ることが出来ました。写真をアップします。
2009年も早咲きですね。毎年楽しみにしています。
ミエさんは2008年と同じ格好です。(笑)