2025/4/4

リンスキーのスタンド交換

リンスキーのスタンドを交換したというお話・・・

リンスキーにはスタンドが付いてます・・・

TURBO KC136 ボトムレッグスタンド/700c対応 [KC136/b]

これです。

BBに取付て使います。

BBはこれ↓

シマノ ボトムブラケット [BB-RS500B] 68mm BC1.37 EBBRS500B

このティアグラのBBじゃないと付けられません。

これって便利です。

結構気に入って使っていました。

ところが、この前クランクを外してBBを点検し手で回すと、スタンドが付いてる左側の回転が鈍いです(汗)・・・

BBをガッチリ締め付けているので、回転が鈍くなっているのです・・・

ちょっと我慢できないほど鈍いです・・・

知らなければ幸せでしたが、知ってしまうと我慢できなくなりました・・・

そこで、BBを交換し、スタンドも替えることにしました。

上図の商品です。

トピーク フラッシュスタンド スリム X

凄い高い・・・6424円・・・

でもしっかりしてます。

物はいいです。

スタンドなんか付けなきゃいいんだけど、写真撮るのに必要なんです(笑)・・・

なにをしてるかって・・・

スタンドホルダー作ってるの・・・

すぐ取り出せるような・・・

ほぼ完成です。

しばらく放置していたらBBの回転が軽くなった・・・

やっぱりここを締め付けるのはよくないよね。

このまま使ってもよかったけど新しいBBにしたくて買っちゃいました。

デュラエース・・・

違いは・・・あまりよくわからない・・・

ティアグラのBBは、ミエさん用チャリに使います。

完成です。

すぐ取り出せないと困ると思ってホルダー作りました。

落下防止は、サドルの下からくぐってボタン止め・・・

あと、ブルックスサドルのベルト通し部分から紐で結ぶ。

結構しっかりしてる。

もう少し傾けた方がいいかも・・・

リンスキーは体にやさしいのです・・・