2024/5/24
水郷佐原あやめパーク
サイクリングを兼ねて佐原へ行ってきました・・・
お目当ては「あやめ」と「寿司」・・・
ここは「道の駅水の郷さわら」の駐車場・・・
ここから「水郷佐原あやめパーク」へ行き、戻ってきたら佐原の町で「寿司」を食べる計画です。
浜鳥居に到着。
昔、香取神宮への参拝者のための鳥居。
水運盛んな頃の利根川からの表参道だそうです。
田園風景が美しい・・・
東関東自動車道が見えてきた・・・
利根川を横切る利根川橋側面には、歩行者自転車専用道が設置されてます。
中は結構広いです・・・
利根川を横断できるのはいいですね・・・
田圃にシラサギ・・・
「水郷佐原あやめパーク」に到着。
去年は6月8日に来ました・・・
今年はちょっと早過ぎたね・・・まだ咲き始めです・・・
5月26日、明日から「あやめ祭り」なんだって(笑)・・・
あやめはまだ早咲きのみですが、バラが綺麗だった・・・
バラもイイネ!
人が少ないのでゆっくりできます・・・
ミエさんもタカさんも潮来のあやめ園より好きです。
去年は潮来にも行きましたが、今年は佐原のあやめだけにしました。
一周してきました。
この後、道の駅まで同じ道を戻り、佐原の「美好」さんでお寿司を食べます・・・
戻ってます・・・
こんなところに白鳥がいた・・・
あれ?抱卵中・・・
凄いねここ・・・
さわら町屋館にチャリを停めさせて頂きます・・・
リアルな布袋様・・・お逢いしたかったです・・・
賽銭箱まで置いてある・・・ちょっとな~・・・
この橋を渡った先に「美好」さんがあります。
お逢いしたかったです・・・
ランチメニューの「上寿司」これが一番おいしい・・・特上よりおいしい・・・ネタが食べ慣れてるから・・・
最後に抹茶アイスが出ます。
ここのお寿司は変わらずにおいしい・・・
食事後、町を散策しました・・・
千葉商船前の歩道が拡張され立派になっていた・・・
佐原の町はどんどん良くなってますね・・・
ロードを乗り始めた頃の2014年5月に初めて佐原に来ました・・・あれから既に10年か・・・
樋橋(ジャージャー橋)から水が出てきた・・・
いまがチャンス・・・
あわてて撮った写真。
道の駅さわらへ戻ってます・・・
本日の走行距離29㌔。
今回の目的である「あやめ」と「寿司」を達成できて満足です。
佐原の町よありがとう・・・