2024/5/30

成田山 黒平まんじゅう

成田山五月詣に行ってきました・・・

今回のお目当ては・・・黒平(くろべら)まんじゅうです(笑)・・・

知る人ぞ知る・・・黒平まんじゅう・・・

藤井聡太名人と豊島将之九段による将棋名人戦第82期第2局が、

成田市制施行70周年を記念して4月23日から24日の2日間にわたって成田山新勝寺で行われました。

新勝寺での名人戦は第62期、第72期に続き、今回第82期で3回目となり、大変名誉なことです。

将棋名人戦で注目を集めているのが、地元銘菓10品の「勝負おやつ」。

まず、23日午前10時に藤井名人が「菜花の里」の「黒平(くろべら)まんじゅう」を選んだ。豊島九段は注文しなかった。

菜花の里は「他より見た目が地味なので驚いた。ものすごく光栄」。

黒平まんじゅうは、客の求めに応じて2003年から販売している。せいろ蒸しで、ふっくらと仕上げているという。

藤井聡太さんが成田で最初に選んだ「勝負おやつ」ですからね、食べたいにきまってるという・・・

平和大塔。

成田山公園駐車場から歩いてます。

サツキが綺麗です。

釈迦堂(旧本堂)。

三重塔。

成田山新勝寺本堂。

11時から始まるご祈祷に合わせて参拝しました。

お経と太鼓の音に感動です。

成田山表参道を歩きます。

名人戦のポスターがまだ貼られてます・・・

成田山は美味しいお店がたくさんあるので、お昼が楽しみですね。

今日は昔からあるお蕎麦屋さん・・・「ふじや」さん。

ミエさんは「つけそば」、タカさんは「とろろそば」を注文。

JR成田駅前まで来ました・・・

黒平まんじゅうを求めて・・・いい運動になりました(笑)・・・

おみやげに15個入りを購入・・・1個おまけしてくれた・・・

生菓子なので、3日しかもたないのが残念。

明日寄合があるので、みんなで食べようと思い買ったのでした・・・

家に帰り、おまけの1個を早速ミエさんと食べました。

美味しいです・・・皮がうまい・・・香りもいい・・・程よい甘さ・・・

ただこれだけのお話でした・・・