2024/6/20
雨引観音サイクリング
紫陽花で有名な雨引観音へ行ってきました・・・
りんりんロード筑波休憩所から出発します・・・
休憩所が新しくなり車も停めやすくなった・・・
岩瀬方向へ進みます。
この辺にも紫陽花があった・・・
今日は暑いので熱中症にならないようにしないと・・・
朝は藻やってましたが、次第に快晴になってきた・・・
田圃にサギ・・・
筑波山撮影スポット・・・
撮影スポットの真横・・・
こっちもいいね・・・
雨引休憩所で休憩・・・
雨引観音の看板が目印・・・
ここから一般道に入ります。
やっぱ山道だね(笑)・・・
あの山かな・・・
「雨引観音ここから1.5㌔」の標識から急に上りがキツイ・・・
電チャリでも厳しいよ・・・
距離は短いけどしんどかった・・・
駐車場に電チャリ停めて歩きます・・・
駐車場に孔雀がいた・・・
薬医門。
あじさい祭り開催中・・・
厄除けの石段を上ります。
仁王門が見えますね・・・
観音堂です。
酒樽が奉納されてる・・・
凄い・・・
結構な人出です・・・
御朱印も並んでました・・・
池には鯉がいっぱいいます。
この池に紫陽花の切り花がいっぱい浮かんでる写真見たけど、今日はありません。
紫陽花は綺麗ですね。
家の紫陽花は紫だけなんだよな・・・いいなこれ・・・
多宝塔。
新しい境内社ですね・・・
鬼子母神堂だそうです。
境内からの眺望。
見晴らしいいですね・・・
日華殿の先の渡り廊下部分へ行くと・・・
鉢植えの紫陽花が並んでいます・・・
素晴らしいです。
頂いた御朱印。
久し振りの雨引観音、良かったです・・・
戻ってます・・・
今回、岩瀬までは行きませんでした・・・疲れちゃったので(笑)・・・
田圃に山は絵になるね・・・
戻る途中、りんりんロード沿いの看板に釣られて入ったお店「わがや」さん。
真壁休憩所付近にありました。料理、デザートセットで2160円。
高いよ・・・ちょっと奮発・・・蕎麦のほうがよかったかも(汗)・・・
昼飯食べたら元気になってきた・・・食事は大事だね・・・
筑波休憩所まであと10㌔くらいかな・・・
ガンバルゾ~
筑波休憩所まであと少し・・・
本日の走行距離40キロ。
今日はほんとに暑かったです・・・
走るのがだんだん厳しくなってきましたね・・・
走ってると、暑いという感覚が鈍るので、こまめな休憩と水分補給が欠かせませんね。
止ると、汗がドバーっと出る・・・
ミエさん・・・次は高原を走りましょう・・・(笑)・・・