2023/3/16

筑波山梅まつり

<HP画像>

筑波山梅まつりへ行ってきた・・・

2月18日~3月19日まで第50回梅まつり開催中・・・実は初めてなの・・・

りんりんロード筑波休憩所から出発。

梅まつり会場まで行きますよ・・・

市営第一駐車場に着きました。

ここから先は車両も自転車も通行止め・・・自転車は無料で停められた。

梅は見頃を過ぎました(笑)・・・

かなり大きい梅林です・・・

眺望最高ですね・・・

ここはいいかもよ・・・

今日はちょっとガスってるけど・・・梅が満開で見晴らし良ければ最高でしょうね・・・

ミエさんは早くも来年来る気でいます。

上にも数台分の駐車場ありました。

ここは桜もあるし、紅葉も綺麗だし、梅の時期以外ならここまで自転車で来るのもイイネ・・・

展望四阿へ進みます。

良く整備されています・・・比較的新しいし・・・

見晴らし良ければ富士山も見えるでしょうね・・・多分・・・

上まで登ってから下りながら駐車場まで戻りました・・・

元の道路に出ました・・・

2016年にジオパークに認定されているんですね。

2001年から梅林再生プロジェクトが始まったんだって・・・やっぱ、手入れが大事なんですね。

ここ、こんなにいいとは思わなかった・・・来年も来ますよ・・・

筑波山神社の鳥居前にて・・・

せっかくなので、つつじヶ丘の駐車場まで行き不動峠を降りてくることにしました。

風返し峠まできたぞ。

素晴らしい眺望です・・・

つつじヶ丘駐車場に到着。昭和の時代を感じるね・・・

もうそろそろ建て直す時期だよね・・・

一応記念写真ということで・・・

登山口脇の空地が駐輪場になっていた。

ここで持参のおにぎり食べた・・・

不動峠へ向けて走ってます・・・

というか下ってます・・・

絶景ロードが気持ちいいよ~・・・

子授け地蔵。

ここからの筑波山がイイネ・・・

不動峠に到着・・・

なにこれ・・・こんなの出来てるよ(笑)・・・

平日でもロード乗りが結構いる・・・

道が綺麗になっていたので怖くなくなった・・・

不動峠の下りはいいかも・・・

八幡川の平成橋。

こういう風景大好き・・・

平沢官衛遺跡で休憩です。

おやつタイムです・・・

りんりんロードへ出ました・・・

筑波休憩所へ向けて走ります・・・

絶景ポイント・・・

なんと、ビューポイントスペースが出来ていた!

いいよねここ・・・

桜もそろそろ咲きそうですよ・・・

今年の花見はどこに行こうか・・・やっぱし筑波は外せないかな。

筑波休憩所に到着。

いつものように松屋製麺所でラーメンの麺を購入した。

本日の走行距離28㌔。

気持ちの良いサイクリングができました・・・やっぱ、サイクリングはいいね・・・

おにぎり持っていけば一日遊べるのもイイネ(笑)・・・