2022/4/2(土)

手賀沼の桜

手賀沼の花見です。

ノートン号の試乗を兼ねてやってきました。

手賀沼は既に何回も来てますが、花見は初めてかも・・・

とっても良かったです!

今日は土曜日ですが、朝の早い時間帯のせいか、比較的空いていました。

現在8時30分です。

新しい駐車場は朝の8時45分からでしたが、トイレに近い駐車場は、まだ余裕がありました。

手賀あけぼの橋を渡り北岸へやってきました。

満開の桜です。

特にこの桜は綺麗ですよ。

桜は青い空に限るね。

丁度ベンチがあったので、早くも休憩(笑)。

その先にも広場があるので休憩。

中々先へ進まない・・・

ベンチから見た眺望。

お花見だから・・・これでいいのだ・・・

桜はいいよね。

鳥の博物館前まで来ました。

この辺は駐車場があるので賑わってます。

40年前のノートン号、レストアで蘇りました!

本日初試乗・・・ちゃんと走れます・・・

手賀沼公園。

桜はどこにでもありますね。

北柏ふるさと公園へ向けて走ってます。

途中、菜の花が咲いてました。

桜と菜の花イイネ!!

北柏ふるさと公園。

ここにも桜が・・・このコース、花見には最高じゃん。

花壇。

タカさんはこういうの好きです。

相当、手間暇とお金掛かってますからね・・・

イイネ・・・イイヨ・・・

ノートン号が光ってます。

花小鳥 COFFEE STAND前にて。

ホットコーヒーでも飲もうかと思ったけど、開店は11時から・・・

現在10時30分・・・まだやってませんでした・・・10時からやって欲しいな~・・・

また休憩してます。

今度は本格的に休憩してます・・・持ってきたお茶菓子とジュースが美味しい・・・

素晴らしい!

北柏ふるさと公園、人が少なくて穴場です。

手賀沼南岸へ来ました。

こっちは人が多いこと・・・

ここは、柏ふるさと公園。

北側は、北柏ふるさと公園・・・間際らしいね。

こっちはテント持ち込み組が多いです(笑)・・・

本日の走行距離20キロ。

素晴らしいお花見ができました。

ここは近いので毎年来ることにします。