2022/3/3
行徳橋
「道の駅いちかわ」から外環自転車道と行徳橋を通り、江戸川サイクリングロードへ行ってきた。
荒北仮面のユーチューブを見て面白いと思ったから(笑)。
![]() |
日本一安全なサイクリングロード 走りやすくなった行徳橋ついに開通! 外環自転車道路&道の駅いちかわ Bianchi Oltre XR3 Disc ロードバイク cycling Vlog |
荒北仮面は、江戸川サイクリングロードから「道の駅いちかわ」へ向けて走っていたので参考になった。
荒北仮面ありがとう!!
道の駅いちかわ。
ここは自宅から30分くらいで来れるので、一番便利なんです。
大型駐車場は広かったけど、小型駐車場は意外と狭かった。
外環自転車道を走ってます。
「道の駅いちかわ入口」の交差点を向こう側に渡って走ったほうがいいです。
京成本線菅野駅です。線路を渡って来ました。
まだまだ工事中なんですね。
道に迷ってます(笑)。
高架下のトンネルを抜けてやってきたけど、行徳橋はどこ?
グーグルマップで調べたけどよくわからん・・・
間違えて新行徳橋を走っていた・・・
向こう側に見えるのが行徳橋ですね。新しいよ。
これが新行徳橋。
ここを走っていた(笑)。
凄く狭いのよ・・・途中の階段から降りてきた・・・
行徳橋に着いた!
迷いながらもなんとか着きました。
自転車と歩行者が分かれてます。
確かに走りやすい。
旧行徳橋は撤去中でした。
行徳橋を渡り切り、江戸川サイクリングロードへ向けて走ります。
「道の駅いちかわ」からここまで9キロです。
行徳橋の全景。
この付近、盛んに工事中。
江戸川サイクリングロードへ出ました。
ここは、篠崎ポニーランド。
なんか、懐かしい・・・
篠崎ポニーランドでしばし休憩。
塩羊羹と煎餅食べた・・・
その後しばらく江戸川サイクリングロードを走り、総武本線の手前付近から戻りました。
ここは、行徳橋を渡ってから左側にあった東屋。
途中のコンビニで買ったおにぎり食べてます。
至福の時間です・・・
あとは道の駅へ戻るだけです。
ここに出るのか・・・
頭がぶつかりそうなトンネル、来るとき、このトンネルを通ってきたのよ、ここで画像の右方向へ曲がった。
まっすぐ進めば良かったのですね・・・
備忘録としてミエさんに撮ってもらった。
この道を道なりにまっすぐ進めば、行徳橋へ出ます。
頭がぶつかりそうなトンネルを抜けて右へ曲がり、しばらく走るとここへ出ます。
このトンネルを抜けます。
「道の駅いちかわ」に到着!!
菅野駅の線路を渡り、左側の外環自転車道を走ってきました。
本日の走行距離25キロ。
う~ん・・・このコースは微妙ですね。
25キロのうち18キロは外環自転車道と行徳橋を走りますので、風を切る爽快感はないです。
いわゆる生活道路なので、スピードは出せません。
でも、自宅から30分のアクセスの良さは捨てがたいですね。
今度は、行徳橋から南方向へ進み、東京ディズニーリゾートや葛西臨海公園へも行ってみたいです。
そうなると、50キロ越えですね、違った景色が見えるかも・・・