2017/7/30(日)~8/2(水)3泊4日
山梨県南アルプスのオートキャンプ
Foresters Village Kobitto
〒408-0307 山梨県北杜市武川町柳澤3802
電話 0551-45-6729
今回お世話になったキャンプ場です。「フォレスト・ビレッジ・コビット」
サイトが広くて、とてものんびりできました。
2017/7/30
最初の日は、サントリー白州蒸留所で工場見学をしてからキャンプ場へ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
工場の中は撮影禁止です。
無料の「南アルプスの天然水ガイドツアー」に予約して見学しましたが、面白かったです。
<ワイナリー工場にて>
「道の駅白州」に寄って昼食を摂り、天然水を確保。
その近くにワイナリーがあったので赤ワインを買っちゃいました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この辺は、小さなワイナリー工場がたくさんありますよ。
キャンプ場に到着しました。うまく張れるか不安です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんとか出来ました。
温泉に入ってから食事にします。
むかわの湯です。他にもありますよ。キャンプ場で教えてくれます。割引券もありました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国産の高級牛肉を炭火で焼き、チョット高級な赤ワインでいただきました。
なんといっても、キャンプの楽しみは、食べることと、寝ることです。
2017/7/31
<尾白川渓谷>
尾白川は、日本名水百選に選ばれているそうです。尾白川の渓谷道を散策できるコース案内図です。
崩落があり不動滝までは行けませんが、タカさん的には十分です。
![]() |
![]() |
駐車場はまだ余裕がありました。
日帰りでも登山届を出すことになっています。
滑落による死亡事故があったそうです。怖い!!!
実は、タカさんは、変形性膝関節症になっていて、足を引きずっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水が綺麗ですよ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神蛇滝です。
戻ってきました。タイツ脱いで足を冷やしています。
この辺で川遊びしている子供たちが多いです。観光バスで来るんですね。
2017/8/1
今日はのんびりしてます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャンプ場の目の前にある川です。
お昼はキャンプ場近くのお蕎麦屋さんで食べました。
ミエさんがネットで調べていたお店です。「Dome House SaTo」という名前のさとうさん家。
|
家は自分でほとんど手作りしたそうです。器用な人だよね。
東京から引っ越してきて9年目だそうです。初老の夫婦で経営しています。
最初は喫茶店で、コーヒーとケーキだけだったそうですが、蕎麦も旨いです。
ジャズが好きだそうで、レコードを流しています。居心地の良いお店です。
道の駅白州まで行って買い出ししてきました。
今日は、なんと、虹鱒がメインです。
![]() |
![]() |
他に、貝、イカ、地鶏。バーベキュー用に串に刺して売っていました。
ミエさんお疲れ様でした。
今回は、膝が悪くてご迷惑をお掛けしました。
完璧に治すから、また遊びましょう!