2017/10/9
カーナビとドライブレコーダー
アベンシスワゴンのカーナビが古くなり、地図の更新もできないので新しくしました。
![]() |
パナソニックのポータブルナビ「ゴリラ」
オンダッシュナビは、もはやこれしかないって感じ。
前のカーナビの穴を利用して配線を通してもらったので、スッキリしています。
3年間は地図の更新が無料です。登録して1回やってみた。
ゼンリンの地図更新アプリがあるので簡単です。
CN-G1100VD (製造番号:511566H04) (登録日付 2017/09/09)
https://store.zenrin.co.jp/ext/carnavi_update/index.html
(忘れないように貼り付けました。)
ワンセグですが、テレビの映りもいいですよ。専用アンテナも付けました。
あと、前のバックカメラ(ちょびカメ)も接続ケーブルを買い替えるだけで使えました。
いざという時のために・・・
ドライブレコーダーも取り付けました。
ドライブレコーダーは全く知らないタカさん、業者さんのお任せで、これになりました。
今度、iPad Proを購入するので、カードリーダーを使って動画が再生できるかやってみます。
追記
2018/4/14
カーナビと同じメーカーのトランセンドのスマートリーダーを買いました。
既にiPad proで使っています。
これを使って音楽や動画等を取り込みました。
ただ、ドライブレコーダーの動画はまだ見ていないのでやってみた。
アプリは入っています。
結論として、ドラレコのマイクロSDが認識しませんでした。
何回やってもダメ、初期不良かは不明。
試しにアダプターを付けてSDカードに差し込むとスンナリ認識しました。
アダプターを付けています。
外部ストレージから入っていきます。
こんな風に細切れになっているんですね。
iPad proでドラレコの動画が見れました。音も入っています。
アダプターを付ければ使えるので、よしとしますか。