2016/12/3
あたご天狗の森
<南山展望台からの眺望>
茨城県岩間にある愛宕山に行ってきました。
愛宕山で検索すると、京都、東京、茨城、南房総とか出てきますね。
ちなみに、落語にある愛宕山は京都です。古今亭志ん朝が好きでした。関係ないね。
スカイロッジ管理事務所 : 笠間市上郷2775-7
電話:0299-45-6622
カーナビ検索はこの電話番号でしました。
トイレのある駐車場からハイキングコースへ。
乗越峠を経て南山展望台までハイキングしました。
岩もなく急坂もなく、とても歩き易いハイキングコースです。
![]() |
![]() |
駐車場からの眺めです。 | スカイロッジの先がハイキングコース入口です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
落ち葉がクッションになっていて、歩いていると気持ちがいいです。
南山展望台で昼食にしました。向こうに見える山が愛宕神社がある愛宕山ですね。
ここから難台山までは90分です。往復3時間、次回にします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スカイロッジです。今度泊まりたいですね。 | 夜景が綺麗だそうですよ。バーベキューもできます。 |
駐車場まで戻りました。
愛宕神社に参拝しなきゃね。おっと、御朱印帳忘れた、残念。
<愛宕神社>
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
愛宕山の山頂にある愛宕神社は、日本三大火防神社のひとつといわれており、創建が大同元年(806年)と伝えられている歴史ある神社です。愛宕山には昔、天狗たちが住んだという伝説があり、天狗にまつわる場所も多くあります。その他、愛宕神社の裏には飯綱神社があります。創建は不詳ですが、江戸時代からの存在は確認できます。飯綱神社の裏には愛宕山に住んでいた天狗を祀った「十三天狗のほこら」と呼ばれる石のほこらがあります。
笠間のHPからの引用です。
プチ登山の後は、やっぱり温泉ですね。
やさと温泉「ゆりの郷」
【住 所】〒315-0155 茨城県石岡市小幡1416
【お電話】0299-42-4126 【営業時間】10:00 ~ 22:00
【定休日】毎月第2・第4月曜日(※祝日の場合はその翌日)
1月1日
![]() |
![]() |
手軽に来れる場所なのに大自然に囲まれてとてもよかったです。
人も少なくのんびりできました。穴場かもね。
またきますよ。御朱印もらわなきゃ。