2010/12/4(土)

梅ヶ瀬渓谷と大福山

養老渓谷の中のハイキングコースとして有名な梅ヶ瀬渓谷と大福山に行ってきました。

といっても、実は、あまり良く知りませんでした。以前、養老渓谷の栗又の滝に行きましたが、
そういえば、その中の案内図にあったような・・・ そんな程度でした。

テレビで見て知ったのでした。ミエさんは、この手の旅番組は、かかさず見ています。
梅ヶ瀬渓谷が紹介されたのです。

早速、いつもの行きたいコールが始まったのでした

<梅ヶ瀬渓谷>

まずは場所の確認です。タカさんはカーナビ頼りなので、検索できる電話番号を探しました。
今回は「養老渓谷駅」を目指します。その駅前にある「角屋商店」の電話番号が0436-96-1108です。

インターネットにのっていたので使わせてもらいました。ありがとうございます。

「養老渓谷温泉郷」というホームページから情報を集めました。

「大福山・梅ヶ瀬コース」 今回はこのコースどおりの行程にしました。

「女ヶ倉」付近にも駐車場がありますが、養老渓谷駅の駐車場に停めました。
駅も見たかったし、足湯もあるので。

養老渓谷駅でお弁当を買いました。祭り弁当でした。
駐車料金は500円ですが、足湯が無料で入れます。
運良く電車も見れました。あれ、ホームからはみ出てますよ。
いつもは3両なのに、この時期だけ4両になるからだそうです。
さあ、ここから出発です。9時45分です。駅には猫がいるよ。 養老渓谷駅のもみじも紅葉しています。天気もいいですよ。
しばらくは車道を歩きます。宝衛橋が見えてきました。 宝衛橋からの眺め、後ろの橋は渓谷橋です。
トンネル手前にも駐車場がありましたが、
ここは、更にその奥の梅ヶ瀬渓谷入口の駐車場です。
梅ヶ瀬渓谷にやってきました。渓谷は、渡ることが多いので、
登山靴は必要ですね。普通の運動靴では濡れます。
たまには上を見ないと紅葉を見過ごしてしまいます。 紅葉と渓谷のコラボです。その素晴らしさに感動しました。
日高邸跡に到着です。
ここから先には行けません。コースには戻ることになります。
ここでみんな昼食を食べてます。確かに他に休む場所がない。
ここは日陰になるのでちょっと寒かったです。

日高邸跡で養老渓谷駅で買った祭り弁当を食べました。おいしかったです。

梅ヶ瀬渓谷は、新緑や夏の季節もいいと思いました。水もきれいで涼しいでしょうね。

もみじ谷からの眺めです。 杉林が続きます。間もなく大福山展望台です。
大福山展望台からの眺めです。 ここから車道を歩いて戻ります。車も結構通るので注意です。
宝衛橋が見えてきました。間もなくゴールです。 養老渓谷駅に到着。足湯で疲れを癒しました。立派でしょう。

養老渓谷駅を出発したのが9時45分、戻ってきたのが14時45分でしたので、休憩等を入れて5時間の行程でした。

ミエさんお疲れ様でした。

大福山の展望台は道路の脇にあり、露天の店も結構出ているので、山を登った達成感はありませんでした。

でも、梅ヶ瀬渓谷は素晴らしく良かったです。こんないいところがあったんですね。

また、来年の新緑か初夏には絶対来ます。

次回は、梅ヶ瀬渓谷入口の駐車場に車を停めて日高邸跡まで行き、そこから同じ道を戻ってくることにします。

今から楽しみでもあります。ミエさんに感謝ですね。