2007/11/24

西印旛沼サイクリング

手賀沼サイクリングに味をしめたミエさんとタカさんは今度は印旛沼にやってきました。
印旛沼には印旛沼自転車道が完備され、走り易く自然を満喫できるそうです。

県道65号の佐倉印西線の西印旛沼沿いの双子公園に車を置きました。
小さな公園ですが、20台〜30台分くらいの舗装駐車場があります。
山田休憩所とも呼ばれています。
駐車場は比較的すいていて、止めやすいです。

   


なぜ双子公園にナウマン像の親子の銅像があるかというと、
昭和44年印旛沼掘削中ナウマン像の化石を発見した記念だそうです。
大昔はこの辺にもナウマン像がいたんですね。すごい。

早速、折りたたみ自転車のあさひちゃんに乗って今回は南方向へ出発です!

組み立ても慣れてきました。わずか20秒。 後ろのピンクの橋が双子橋です。
桜並木が続きます。桜の時期にまた来たいです。 高橋尚子も走ったみたいです。
道幅はあまり広くなく、時折ロードレーサーが
スピードを出して通過するので注意が必要です。
小春日和で風もなく、サイクリングには最適でした。
飯野竜神橋からオランダ風車が見えてきました。 吉川英治の碑がありました。
佐倉ふるさと広場で一休み。売店やトイレ、レンタサイクル等があります。
レンタサイクルは一日500円です。駐車場もあります。
佐倉ふるさと広場内にあるオランダ風車です。
毎年4月になると、チューリップが咲き乱れます。なんと112種類48万本。
印旛沼もいいところです。 お弁当持参で安上がり。しっかりもののミエさんです。
船戸大橋まで行って戻りました。 今回は走行距離約20キロです。お尻が少し痛い。

帰り道に、近くの松虫寺に寄りました。
松虫姫伝説で有名な所です。

今から1300年ほど前の奈良時代、東大寺を建立した聖武天皇の第三皇女の松虫姫の難病が、
夢のお告げでこの地に参り、薬師堂に日夜お祈りをしたところ完治したそうです。

松虫寺の中に「松虫直売所」があり、野菜類を中心に土、日のみ販売しています。
実は、毎年ここで無理にお願いして「もち米」を買っています。
店には置いてないので家から持ってきてもらいます。
今年も買いに来ました。いつもありがとうございます。

毎年、ここのもち米で正月用のもちを作っていますが、とてもおいしいです。