2010/9/3

地蔵岳(赤城山)

<地蔵岳山頂からの赤城山(黒檜山)>

赤城山とよく言うけど、実際、赤城山という山はないそうですね。

赤城山とは、最高峰の黒檜山(くろびさん、1828m)を始め、駒ヶ岳(1685m)、地蔵岳(1674m)、
長七郎山(ちょうしちろうさん、1579m)、鍋割山(なべわりやま、1332m)などの山の総称を言うそうです。

榛名山、妙義山と並び、上毛三山の一つにも数えられています。

いや〜しかし、登山にこんなにはまるとは思いませんでした。タカさんは歩くの嫌いな方ですからね。
ミエさんの影響大ですね。計画立てるのはいつもミエさんですから。

本当は黒檜山を登る計画でした。

赤城山ビジターセンターの駐車場に到着しました。ここから出発です。 後方の建物がビジターセンター、レストハウス、売店です。
やる気マンマンで駒ヶ岳登山口までやってくると、入山禁止! 登山口入り口には入山禁止のロープが!

赤城山ビジターセンターに戻り話を聞くと、熊の親子が現れ、熊にお尻を噛まれる人的被害が出たので
昨日から入山禁止になったそうです。犬に噛まれた程度だったそうですが、怖いです。

入山可能な山を訪ねると、この近くなら地蔵岳だそうで、予定を急遽変更し、地蔵岳登山になりました。ジャンジャン。

地蔵岳に登るには、赤城山総合観光案内所近くの「新坂平駐車場」から登るのが近そうです。

この地図は、赤城山総合観光案内所にあった看板です。

さあ、仕切り直しです

新坂平駐車場の前にある標識です。ここから2`です。 登る途中に熊の出没情報の注意書きが貼られています。
熊用の仕掛け罠です。中に蜂蜜が入っていました。怖くなってきた。 足取りが重くなってきました。ここは大丈夫な筈。
人の声が聞こえます。みんなここに流れてきたのね。少し安心。 あと800mの標識。今回はタカさんでも楽勝です。
早くも山頂に到着。30分くらいで着きました。 山頂は無線中継所になっています。お地蔵様も並んでいます。
素晴らしい眺望です。こんなに簡単に登れるのに、ここは穴場かも。
大沼と黒檜山と赤城神社のコラボです。
贅沢な一時です。むしろこっちの山でよかったかもよ。
ミエさんに笑顔が戻りました。
今回、入山禁止にはがっかりしましたが、ここの眺めは最高です。
ミエさんに怒られずにほっとするタカさんでした。
実はビジターセンターの隣の売店で買った熊除けの鈴を
ずっと付けていました。だって怖いんだもん。

赤城神社

せっかくここまできたので赤城神社に参拝しました。

赤城神社からの地蔵岳です。 新しくなった赤城神社だそうです。

今年は本当に暑いですね。この日も暑かったですよ。

暑さ対策と疲労軽減のために速乾性のシャツと登山用のタイツを今回購入しました。
速乾性のシャツは、綿のシャツに比べて濡れてもすぐ乾くので重くならずに楽です。

登山用のタイツはワコールですが、膝の上げ下ろしが随分楽になった感じです。
世間では常識らしいですが、俺ら知らないことばかりです。
たまにはスポーツ用品店も覗かないとだめですね。

時間的にまだ余裕があったので、近くの日帰り温泉「ふれあい館」で温泉に入ってから帰りました。