2025/7/28~7/30(二泊三日)
妙高高原と笹ヶ峰牧場その2
今日は笹ヶ峰牧場をハイキングする計画です。
昨日のサイクリングの疲れを癒すために行います・・・よって軽めです(笑)・・・
サイクリングの後に軽く歩くと足の疲れが取れる気がするのよ・・・
部屋からの眺望。
今日もいい天気です・・・
7月29日(二日目)
笹ヶ峰牧場に到着。グリーンハウスの前にて・・・
ここは、2022年7月24日にも来てます。
車から降りる時、蜂が群がってきたので、しばらく待機してた・・・
敵だと思って威嚇してるのかも。
そのうちいなくなる。
看板を撮りました。
笹ヶ峰牧場5キロコースを歩きます。
綺麗に整備されてますよ・・・
しかも無料だもの・・・
牛さんが木陰で休んでます・・・
なんかいいね・・・
物凄くいいところです・・・
宇棚の清水の看板が・・・
平成の名水百選です。
旨いです・・・
とっても冷たい・・・
ここは涼しいので、しばらく休んでました。
まだまだ先は長いです・・・
ゆっくり進みます。
絶景です。
紅葉もいいでしょうね・・・
笹ヶ峰神社の鳥居。
参拝させて頂きました。
ここは大木が並んでますよ・・・
笹ヶ峰神社です。
かつてここに集落があったそうです。
開拓地の拠り所・・・
地面が柔らかいので気持ちいいです。
歩くのがホント楽ですよ・・・
ランニングコースにもなってます。
今日は一人いた・・・
これはなに?
牛を放牧するときに使うのかも・・・
この辺から裏手に入るので、やっと半分くらいかな・・・
ここまでランニングしている人一人と逢っただけ・・・
こっち側も素敵・・・
ミエさんお気に入りの木・・・
看板があったので撮りました・・・
清水ヶ池に到着。
木陰で休憩・・・
清水ヶ池最高です・・・
ブラボー・・・
紅葉時にもきたいですね・・・
いつかはね・・・
木々の間から撮影しました。
ミエさんお疲れさま・・・
グリーンハウス内で、とりあえずの牛乳・・・
染みるね~・・・
この後、冷たいうどんを食べた。
グリーンハウス2階ベランダから撮影しました。
牛さんがいますよ・・・
なんか癒されるよね。
戻る途中の風景・・・
余りにも絶景なので路肩に車を停めました・・・
素晴らしい・・・
ここは、妙高杉ノ原スキー場。
野尻湖が一望できます・・・
休暇村妙高にて・・・
休暇村妙高は、夜になると焚き火やってます。
実は持参のウイスキーをロックで飲んでます・・・
フロントに言えば無料で氷を貰えますよ。
ここの星が綺麗なんですよ・・・
空気も違う・・・涼しい・・・寒いぐらい・・・
まったりしました。
幸せを感じるひと時です・・・
7月30日(三日目)
今日は帰宅日。
どこにもよらずに真っすぐ帰ります。
<休暇村妙高にて>
真夏でもサイクリングできる妙高高原は貴重ですね・・・
最近、夏が長くて暑くてホトホト参ります・・・
サイクリングしないと体の調子が悪くなるのです。
妙高高原と休暇村さん・・・来年もお願いします。