2023/7/4

小刀の鞘自作

家に昔からあった小刀・・・

死んだ親父の仕事(桶屋)の道具・・・かなりくたびれてる・・・

鞘はかなり前に割れて無くなったので、これの鞘を自作したいな~というお話・・・

小刀は少し磨いてみたけど、物はよさそう・・・

鞘はレザークラフトで使った残り革で作ることにした・・・

本当は刀みたいな木工の鞘なんだけど・・・作るの無理なんで・・・

2ミリ厚の革を水に濡らして型どりです。

ボンドで接着・・・

ベルト通しも作ってみた・・・

穴を開けて縫ってます・・・

縫い終わりました・・・

後は余った革を切ればおわり・・・

仕事が早いタカさんです(笑)・・・

なんかやってますね・・・

小刀に取っ手みたいの付けてみた・・・鞘がキツキツで出すの大変だったから(汗)・・・

小刀があまりにもサビサビだったので磨いてみた・・・

小刀は砥石で丹念に研ぎました・・・

一応完成なんだけど・・・革が汚いので色を塗りたくなった・・・

黄茶の染料があるので塗ってみた・・・

なんか、余計汚くなったという・・・

鞘にはニートフットオイルを付けて磨いていたんだけど・・・

その上から染料するとまだらになるんですね・・・

完成です・・・

味わい深いですね(笑)・・・これでもいっか・・・

ベルト通しが付いているので便利です・・・多分・・・

あれから更に磨きを掛けた小刀・・・

重延?

反転文字みたいですね・・・

裏を見ると、会津、重延、特の文字が見えます。

ネットで調べると、かなり有名な鍛冶職人らしいです。

重延は明治28年会津で生まれた刃物道具鍛冶職人で、本名は長嶺喜好という・・・

貴重な物かも・・・