2022/3/28

帰ってきたぞBH号

2019年9月8日に姪っ子にあげたBH号。

2022年3月28日帰ってきました(笑)。

姪っ子も働き出し、忙しくて乗れなくなったので、引き取りました。

実に、2年半ぶりの再会です・・・

出戻りBH号。

点検整備を行い、全体的に磨きを掛けました。

置く場所がなくなってきたので、車庫にあった壁掛けスタンドを付けました。

これって、ちょっとしたメンテナンスにも便利ですよ。

ホイールのメンテです。

デュラエースホイール、WH-R9100C24、初めてやった。

左側のナットを外し、右側から引き抜く。これはみんな同じですね。

まだまだ綺麗でした。

ベアリングシールを外すと、リテーナーが外せます。

やろうと思ったけど、怖くてできない(笑)・・・

きっちり嵌ってるので手では外せない、テコの原理で外すしかないけど、ドライバー使いたくない!

傷付けそうで怖いのよ・・・シール外しドライバー買ってからやります。

結局ホイールはグリスをチョイ足しして終わり・・・構造が分かっただけでよかったです。

流石にデュラエース、精密にできてます。

BBも点検清掃しました。

クランクは、リンスキーと交換します。

アルテグラを付けました。BH号にはこっちの方があってると思って・・・

逆に、チタンフレームのリンスキーにはピカピカのデュラエースクランクが合ってるよね。

ステムとサドルを交換し高さを元に戻しました。昔の姿になった。

ヘッドパーツ、BB、ホイール、点検整備済・・・

念のため、チューブとタイヤも交換します。

タイヤはこれにした。

コンチネンタル GRAND PRIX 5000 グランプリ5000 700×25C

ただなんとなく、特にこだわりはありません(笑)・・・

タイヤには向きがあるそうです。先がとんがってる方が進行方向に・・・

これって単なる模様みたいなもんなんで、性能に差が出るとは思えないけどね・・・

ただ、間違ってると、笑う人がいるみたいよ・・・ヤダネ・・・

タイヤパウダーたっぷり付けました。

これ、買ったはいいけど、なかなか減らないのよ。

固くて入らない。

昔は手で入れてたけど、最近ではこれを使うの・・・

IRCのチューブレス専用タイヤレバー、指が痛くなるのイヤだから。

チューブ噛みには注意です。

ライトアダプターも買っちゃったよ。

夜は走らないけど、トンネルあるからさ・・・

3日掛けて念入りに点検整備しました。

初めてフレーム組みした記念すべきロードですからね。愛おしいですね・・・

BH号が完成したのが、2017年2月9日でした。あれから5年ですか・・・

20インチの折り畳み自転車から始めたのが、いつの間にかタカさん7台、ミエさん2台、計9台になっちゃいました。

これ以上は作りません・・・誓います・・・

キャットアイ(CAT EYE) ストラーダ デジタルワイヤレス [CC-RD410DW]

これの電池が切れてました。電池は2つ必要でした・・・

設定はすっかり忘れていて相当てこずったので、備忘録として取説載せます。

CC-RD410DW取説pdf

BH号早く乗りたいです。楽しみだな~・・・


2022/4/17

安曇野サイクリング

出戻りBH号で安曇野サイクリングしてきました。

最高です・・・BH号は軽くて速いです・・・