京都の旅その4

4月2日(4日目)

ホテル→金閣寺→龍安寺→仁和寺→東本願寺→ホテル

ミエさん作成の行程表htm

いよいよ京都観光最終日です。

京都へ来てから驚きの連続ですが、最初に驚いたのが京都駅。

見てください、駅ですよ!

凄いこと凄いこと。

この見晴らしの良い場所で朝カフェやってた。贅沢だこと。

171段の大階段。

この上には展望台もあるんだって。

ホテルには夕食付いてないので京都駅ビル内で食べていましたが、なんでもありますよ。

夜景を見ながらウィスキーも飲めるし、ここなら一日中遊べますね。

今度は寄りたい京都タワー。

今日もバス一日券を買いました。

バスで移動し、金閣寺にやってきました。

金閣寺を見るのが楽しみなタカさん。

これは凄い、凄すぎる。言葉が出ない。

屋根の葺き替え工事が終わったばかりですからね、屋根まで光ってます。

いいですね、いつまでも眺めていたいです。

雨樋までもがキンピカ。

感動です!

何枚も写真撮っちゃいました。

裏も綺麗。

ここからみてもいいですね。

バスで移動し、龍安寺(りょうあんじ)にきました。

世界的に有名な石庭(せきてい)。

砂と石で水や山を表現する枯山水(かれさんすい)庭園。

う~ん・・・何がそんなに凄いのかわからない(笑)。

<ネット上の画像です>

1975年エリザベス女王が来日した際、石庭を絶賛しました。

それをBBCが大々的に取り上げたことにより「Rock Garden」として世界的に有名になったそうです。

作った時期、作者、どういう意味を込めて作られたかなど不明なんだって。

タカさん的には、何の意図もなく庭師が適当に並べたんだと思う(笑)。

バスで移動し、仁和寺(にんなじ)へやって来ました。

二王門(におうもん)の左右には金剛力士像が見えます。

二王門の向かって右側に阿行(あぎょう)。

二王門の向かって左側に吽形(うんぎょう)。

御朱印の案内板がありました。

全部で4ヵ所だって、ここも広いですね。

<公式HPから引用>

二王門左側の御殿入口から入り、白書院から南庭を見ています。

北庭。

霊明殿まで来ました。

御室桜(おむろざくら)。

背丈が低く遅咲きで有名です。

粘土質の土壌のため根が張れず背丈が低くなったとか?

見上げることなく花見が出来ますよ。

金堂(こんどう)前。

金堂。

国宝です。

水掛不動尊。

不動明王に柄の長い柄杓で水を掛けながら祈願します。

御影堂(みえいどう)前。

御影堂。

弘法大師をお祀りしています。

御室八十八ヶ所霊場の一つである一番札所の納経所。

仁和寺の四つ目の御朱印を頂けます。

門を出てから一般道を歩きます。ここは分かりにくい。

御室八十八ヶ所結願所。八十八番札所。

実は一番札所へ行く前に、間違えて御朱印を貰いに来たのでした。誰もいなかった。

観音堂。

仁和寺へ戻り、観音堂をお参りしてから帰りました。

観音堂前からの五重塔と桜。

ありがとうございました。

東本願寺。バスを乗り継ぎやってきました。

京都の旅最後を締めくくるのは、我が家の宗派である浄土真宗「真宗大谷派」の本山です。

流石ミエさん、氏神様の総本山である伏見稲荷大社で始まり、宗派の東本願寺で終わるとは。

御影堂門。

京都駅の近くです。

御影堂と阿弥陀堂。

中へ入ってお参りすることが出来ます。

今回の京都の旅は、日本の歴史を知る上で大変勉強になりました。

浄土宗と浄土真宗の違い。浄土真宗本願寺派と真宗大谷派の違いなど改めて勉強したいと思います。

ここから歩いてホテルへ戻りました。