2021/4/21~22(1泊2日)

九十九里サイクリング

伊勢海老が食べたくなったので九十九里へ行ってきました。

今、一宮海岸近くの「ホテルくじゅうくり」に泊ると、伊勢海老がサービスされるんです(笑)。

「ホテルくじゅうくり」の駐車場。家を5時に出発したら6時頃着きました。

早過ぎるので、近くのコンビニで朝食を兼ねてゆっくり休憩した。

事前にホテルへ電話して、朝から駐車場に車を停められるか確認すると、

「全然大丈夫です。サーフインをする人が多く、朝早くから皆さん停められていますよ。」とのことでした。

ここから、和泉浦へ向けて進みます。

和泉浦にある大原自転車道に到着。

ネットで調べると、和泉浦から大原海岸まで続く海岸沿いに「大原自転車道」があるのを発見。

写真を見ると、海岸線を走り抜けるとっても素敵な路でした。

まてよ、ここって、ミエさんのお義父さんの別荘(釣りのために買った小さな家)があった所だよ。

2009年5月2日の画像、今から12年前。

懐かしいな~。

昔、飼い犬の「ラッキー」と一緒にこの海岸まで来ましたね。

ラッキーは飼えなくなったので、貰ってきた家に里帰りしました。まだ生きてるかな。

懐かしさもあり、やってきたのでした。

とってもいい眺めです。

ただ、堆砂が多くて走れません(笑)。

昔は防波堤があったのですが、嵩上げして展望良くしたんですね。

振り返って撮影、向こうへ向けて進んでますよ。

ミエさんのタイヤは35Cなんですが、それでも無理でした。

展望良くても、走れないんじゃしょうがないじゃない!

この辺は走れるぞ!

やったー、最高です。

このままいって欲しいです。

また歩いて押してます(笑)。

最後の方はなんとか走れた。

堆砂がなければ最高の波乗り道路だったんですが、九十九里は甘くなかったですね。

ここが今回のメインだったんだけどな~。

総延長4キロのうち半分くらいは堆砂だったかも。帰りは通りません。

大原海水浴場に到着。トイレ休憩しました。

道があったので走ってみた。

ここから先はデコボコ道、石を入れてるよ。

なんでこんなことするのかな(怒)。

結局、ほんの数メートル走っただけ。

小浜八幡神社。

景勝地という看板を見て来ました。

ここはミエさんも知らなかった、サイクリングはこういう発見があるから面白い。

駐輪スペースにはサイクルラックもありましたよ。

休憩所やトイレもある。

たしかに景勝地、高台です。

凄い眺望です。

丹ヶ浦というらしいです。プライベートビーチみたいですね。

大原港が一望できます。

ミエさんは足がすくんでる。

大原港で寿司を食べる予定で、お店まで探していましたが、なにせ時間が早過ぎる。

まだ10時だもん(笑)。

もう少し走ることにします。

岩船地蔵尊。

ミエさんは昔、この下で魚釣りをしたことがあるそうです。

タカさんもここは来たことがあります。

立派なトイレが出来ていました。

ミエさんが昔、魚釣りをしたところ。

ここはホント眺めがいいよ。

なにか飛んでる。

鳶(トンビ)ですよね。

お堂の周りをかなり長い間飛んでいました。

大原港へ向けて戻ってます。途中の八幡神社に参拝。

この辺、神社やお寺が多いですよ。

事前に探しておいた「喜久寿司」さん。

大原港で捕れた地魚を食べさせてくれるお店です。

現在11時20分。

予約のお客さんが来る前の時間帯だったのでよかった。

これでも食べて待っててね、といって出てきた料理、どれも旨い。

大将が一人でやってるので大変だよね。

カウンター席のお任せなので、何が出てくるのか分からない。

握りたてのお寿司が食べられる贅沢。

こだわりがあるらしく、握った順に食べないと叱られる(笑)。

鯛系が多かった、鯛尽くし、チョット飽きたかな、贅沢だね。

帰りに、「鰆(さわら)の粕漬け」をくれました。サービスいいね。

断れない雰囲気あるので、ありがたく頂戴しました(笑)。ちょっと怖いけどいい人。

最後のトマトのデザートの作り方教えてくれました。自家製トマトができたらやってみます。

ちなみに、二人で5千円でした。

釣ヶ崎海岸。

東京オリンピック・パラリンピックのサーフイン会場の工事やってました。頑張って!

本日の走行距離47㌔。

天候、眺望、寿司、全てよし、大満足な一日でした。

そして夕食時、伊勢海老のお造り(涙)。

お逢いしたかったです、もう何年も食べてないから・・・

お世話になりました。

ミエさん、また頑張ってサイクリングしましょう。

ちょっと腰が痛いタカさんです。