2019/10/28

人生最後のロードを作る

その10 コラムカットとスルーアクスル

いよいよコラムカットします。

ステムから1cmスペーサーが出るのが基本らしい。強度を考えると納得です。

切断する部分にセロハンテープを巻くと綺麗に切れるとのネット情報あり、やってみた。

ステムを挟むと切りやすい。

二つはいらない、一つで充分。

ステンレス用の刃を使いました。

カーボン用は高いし他に使い道ない。これでも切れます。

簡単に切れました。

綺麗な切り口。

セロハンテープいいかも。

ヒラメのマルチプレッシャーアンカー使います。

タカさんは下手なので、この時点で入れちゃいます。落ちると大変なのよ。

キャップ用のボルトにセッテイングナットを付けて高さを調整。

位置が決まったら固定します。

ここはかなり力を入れて締め込むとのこと。

最初ステムを付けたまま締め込んだらステムが抜けなくなったので外して締めました。

力加減が必要ですね。

出来たもんね。

かなりアップライト、おっちゃん仕様。

ロードバイクらしくなってきたぞ。

実は、購入したスルーアクスルが合わないのです。

レバーが閉まらないし、ホイールがガタガタする(怒)。

素人を馬鹿にするな!同じ規格にしろよ。

シマノ AX-MT700 EスルーIタイプ用 φ12mm 対応OLD:142mm ピッチ:M12X1.5 EAXMT70014212

商品の説明文

スッキリとしたシンプルなデザイン:現行モデルより約10mm短い設計(vs.SM-AX78/58)。
アーレンキーで容易に調整可能=アジャストナットは軸に組込み
簡単で安定感のある脱着操作:安定した締付け力。カム構造
軽量:ハウジングをコンパクト化。中空アルミ軸
対応フレーム寸法はSM-AX78/58と同じ

12mmと142mmは注意してたけど・・・・フレームによって違うようです。

ネジが届いてないよ(泣)。

困ったな、何を買ったらいいのかわからない。

またムダ金使っちまったよ。


2019/11/2

上の写真にヒントがあった。

M12×1・・・・これってネジのピッチ幅が1.0ということらしいぞ。

シマノのは1.5だった、合うわけない。

10というのは何かな?ネジの幅が10mmとか?

リンスキーの完成画像によく付いているスルーアクスルがこれです。

DT Swiss DTスイス RWS スルーアクスル リア用

これを買う気になっていました。

でもピッチとか長さとか分からない。

ヤフオク覗いたら同じ商品の説明があった。

148mmスルーアクスル、スレッドピッチ12mm×1.0mm(Syntace X-12規格)のタイプです。
 
●材質:7075アルミニウム シャフト&レバー
●対応エンド幅(リア):148mm
●長さ:シャフト部分182mm(スレッド長20mm込み)
●スレッドピッチ:12mm×1.0mm(X-12規格)
●重量:実測約71g

E-スルードロップアウトを備えたフレームに、
DT Swiss の RWS (Ratchet WheelMounting System) を使用するためのアロイアクスルです。

ヤフオクは商品説明が丁寧なのでありがたいです。

RWSとはクイックではない止め方をいうらしい。

アロイとは強化された鉄の意味?

早速、寸法を測ってみました。

フリー側(右側)12mm、反フリー側(左側)10mm、

ハブの長さは142mm、これに10mmと12mmを足すと164mm。

シャフト部分が164mmあれば大丈夫。これは182mmなのでネジ部が突き抜けちゃうよ。

これはダメですね、買わないで良かった。

【KCNC】HEX スルーアクスル KQR08 12x142mm リア用

いろいろ探して見つけたのがこれです。

シャフト部分が163mm、1mm短いので丁度いいかもです。

これはキッチリ締まります。

ガタツキもありません。

なんだ?届いてない。

と最初思いましたが、ナット埋め込み部分が出っ張っているので、それを除けばピッタリではないでしょうか。

取り外して内部に入ってる部分(グリスの付いてる部分)が15mmあるので強度的には大丈夫だと思います。

現時点でこれ以上いいのがないのでこれで良しとします。

いや~・・・スルーアクスルでこんなに苦労するとは思わなかったよ。

なんでも、同じ142mm幅で12mmのネジ込みスルーアクスルでも3種類のピッチ幅があるらしい。

上図左からピッチ幅1.75mm、1.5mm、1.0mm。

なんだかな~・・・意地悪してるとしか思えない!