2019/4/16~18(2泊3日)

修善寺サイクリング

狩野川サイクリングコースと弱虫ペダルでお馴染みの修善寺サイクルスポーツセンターを走ってきました。

<4月16日>

狩野川沿いに位置する「道の駅 伊豆のへそ」を拠点にしました。

現在8時、時間が早いのでお店は閉まっていますが、トイレは使えました。

自販機のコーヒーを飲んでから出発です。

今回参考にしたのは、「CICLE KIDS」という自転車販売店のHPに記載されていたサイクリングコースです。

狩野川サイクリングコースマップ(pdf)

狩野川沿いに走っているサイクリングロードを三島方向へ走り、その後折り返して修善寺駅まで行く予定です。

凄い!富士山見えますよ。

富士山へ向けて走る感じですね、今日は絶好のサイクリング日和、ちょっと興奮。

ここはまだ一般道の歩道です。このちょうど右側に道の駅が位置します。

雲一つない!

大門橋です。

自分らは大門橋を渡らずに、その先のアンダーパス(トンネル)になっている車道を進みました。

横断には注意です。

しばらくするとサイクリングロードへ出ます。

絵になりますね。

このサイクリングコースいいですよ、気に入ったよ。

まさに富士山へ向けて進んでいます。

石堂橋を渡って反対側のサイクリングロードを走っています。

BH号と富士山。

新城橋の先付近です。

ここから先は通行止めになっていました。治水工事をしているそうです。

反対側に行けば、終点の徳倉橋まで行けますが、ここから折り返しました。

ここはまたくると思うので、その時までおあずけということで。

同じ道を戻っています。

石堂橋上から撮影。

守山西公園で一休み。

桜の季節はいいでしょうね。

さ~、修善寺駅へ向けてもう一走りしますよ。

「道の駅 伊豆のへそ」を通り越し、そのままサイクリングロードを走っています。

あの山は「城山」です。

登山者がいるはずですが確認できず。

狩野川大橋を渡りました。

渡り切った所から撮影。

修善寺駅までの遊歩道は、石畳風のレンガ敷なので走りずらかった。

ガタゴト道。

修善寺橋を渡れば修善寺駅ですね。

修善寺駅に到着。

西口駅前広場。

近くのお蕎麦屋さんで「わさび丼定食」を食べてみた。

ご飯の上に鰹節と海苔がのっかっていて、お好みに応じてわさびを付けて食べるという。

いわゆる、猫まんまでした。

腹ごしらえも済んだことだし、道の駅へ戻りますか。

修善寺橋上から撮影。

同じ道を戻っています。

狩野川大橋を渡り、反対側のサイクリングロードを走っています。この辺もいいですね。

城山の岸壁で岩登りをやっている人をミエさんが発見。凄いですね、恐ろしい・・・

狩野川サイクリングコース、アップダウンもなく、富士山も見られて、とってもよかったです。

またきますよ、タカさんお気に入りに登録。

今度は、富士山が見える北側を中心に走ってみたいですね。

本日の走行距離32㌔。

ここはどこかというと、「道の駅 伊豆のへそ」の中にある「メリダ」の展示場です。

あの軽量ロードバイクで有名なメリダ、新城選手がいるメリダです。

それくらいしか知りませんが・・・

熱帯植物園ごと買い取ったんですかね。

誰もいない。

お蔭で、スタッフの人とたっぷりお話が出来ました。

電動自転車に興味があると言ったら、

なんと、ミヤタの電動自転車、クルーズとリッジランナーに無料で試乗することが出来ました。

貸し出しもするそうですよ、1日たっぷりお使いくださいだって。

買えば料金無料、買わないと5,000円だそうです。

もちろん、ロードレーサーも貸し出しするそうですよ。買う気がある人にはいいかも。


<4月17日>

今日は、修善寺サイクルスポーツセンターの5キロサーキットコースに挑戦します。

ミエさんは、「弱虫ペダル」の大ファンなので、このコースを前から走りたがっていました。

しかし、噂によると、ここは本格的な山岳コースで初心者にはかなりきついらしい・・・(涙)

9時過ぎには到着、準備万端なるも10時からじゃないと開門しない。

タカさんはこの駐車場で練習しちゃいました。

ビンディングシューズ履いてきました。気合は十分。

そうか、オリンピックなんですね。そういえば、工事の関係者が多かった。

やっと入れました。

工事関係者は多いんですが、客は俺らだけ?

平日とはいえ、ここの経営は大丈夫なんでしょうか。

観覧席は解体工事中でした。

マウンテンバイクの会場も工事中。

オリンピックで儲かることを祈念いたします。

ミエさんの愛車「ソラ」です。

これが結構速いのです。前カゴ付いているのに・・・

ミエさんは余裕の表情。

隣のロードはタカさんの愛車「BH号」。

最近、ホイールをデュラエースR9100C24に変えたので、パフォーマンスが上がっています。

さあ、ここでコースの紹介です。

左周り(反時計周り)の一方通行です。

下りと登りのコースで平坦がない!!!

初心者には面白くもおかしくもないコースです。

やるっきゃないね、登っています。

更に登っています。

更に登っています。

更に登っています。

もう笑うしかないという。

ミエさん速いです。

今度は登っています。

登りも速いです。

ミエさんはクライマーですね。

午前中2周、レストランで昼食後、午後2周の合計4周走りました。

ここはどこかというと、「秀峰停」という休憩所です。

1周何分掛かるか測定する筈でしたが、結論から言うと、測定不能でした。

何故かというと、ここの休憩所で休まないと1周回れないからです。

合計4周走りましたが、必ずここで休憩しちゃいました。

休憩を入れて、1周約30分掛かりました。

噂に違わず、ここは手強いです。

<タカさんの頭の中でのイメージです>

今回、ダンシングを多用しました。

後半は自分でもダンシングが上手く出来たと思います。

このコースを4日間で1,000キロ走破したロード初心者の小野田坂道くんは凄い人ですね。

過去のレースのラップタイムを調べると、上位の選手は8分台から9分台です。

プロは6分台で走るそうですよ。

レベルの違いに唖然とするしかないです。

いい経験になりましたが、多分もう来ないと思います。(笑)


<4月18日>

今回お世話になった宿は、「修善寺温泉 宙 SORA 渡月荘金龍」という旅館です。

1万5千坪の大庭園が魅力です。

お世話になりました。

とってもサービスの良い旅館ですね。食事も個室を用意してくれました。

帰りの日に修禅寺付近を散策すると言ったら、チェックアウト後なのに車を敷地内に停めさせてくれました。

この付近は道が狭く、どこも有料駐車場なので助かります。

修善寺温泉マップ(pdf)  伊豆市観光協会のHPより

修禅寺です。

正式名称は「福地山修禅萬安禅寺(ふくちざんしゅぜんばんなんぜんじ)」だそうです。

手水場は龍の口から温泉が流れ、風情あふれる佇まい。

本堂です。

ここで御朱印を頂きました。

隣の日枝神社(ひえじんじゃ)にも参拝しました。

拝殿です。

社務所には人がいなくて、御朱印は頂けませんでしたが、パワースポットですよ。

修善寺温泉よかったです。

また、富士山を見ながらサイクリングしたいです。

ミエさんお疲れ様でした。