2019/8/15

フリードプラスに自転車積載

フリードプラスに電動ソラと電動ベスビーを積んでみた。

このために買ったんだからね(笑)。

ハンドルが干渉して同じ向きには入らない。

最初にミエさん用の電動ソラを正面から入れ、次に電動ベスビーを背面から入れた。

車輪の固定は自作のスタンド。

横方向の固定はミノウラの多目的アシストバー。

前後方向の固定はテルッツオのリンクストラップ。

自作のスタンドは12mm幅の合板を使用。

30cm四方の合板があったので、4枚購入。

垂木は家にあった4cm×3cmの角材。

この垂木は隣家からもらったもので、大量にあるんですよ。

現物合わせで作成。

前輪の方が背が高く出来るので前輪用を作った。

昔、階段に敷いていたカーペットを裏側に貼った。多少はクッションになるかと思って。

なんでもとっておくべきですね。

木部塗料塗りました。

ディスクブレーキ用のホイールはローターがあるので幅が狭いですね。

リムブレーキ用のホイールには、幅が狭くて使えない。

つっぱり棒です。

車内積載用のキャリアで使っていたものです。

MINOURA(ミノウラ) ASB-10 多目的アシストバー

この時は広げすぎたかな。

自転車が真っ直ぐ立つように調節して固定した方がいいですね。

あるとないとでは大違いです。

上部にフックがあったのでやってみた。

TERZO ( テルッツオ ) リンクストラップ

ほとんど伸びないので紐と同じです。

使いやすいので気に入りました。

床の中央部にもフックがあるので、下方向へ引っ張った方が安定するかも。

今度やってみます。

車輪外して載せるより格段に楽で早いです。


2019/8/25

電動ロードを積載しての走行試験を兼ねて江戸川サイクリングロードへ来ました。

いつもの柴又公園の駐車場に停めて40㌔程軽く流してきました。

みさとの風広場です。

今回の走行で問題点が発生。

横方向の揺れは大丈夫でしたが、縦方向の揺れに弱かったです。

フリードは後方が下がっているので、電動ベスビーの前輪がスタンドから外れて後方ドアに当たりまくり!

そこでこんなの付けました。

スタンドから外れないようにタイヤをゴム止めした。

電動ソラも念のためゴム製の車止め。

下方向へもゴム止め。

これはあまり効いてないかも。

やっぱり、リンクストラップは上からの方が横揺れに強いです。

床には滑り止めマットを敷き、電動ベスビー後輪にはゴム製の車止め。

ミエさん用の電動ソラは重量もあるので安定していますが、電動ベスビーが不安定です。

もう一工夫したいですね。


追記

2019/10/11

その後、軽井沢サイクリングへ行きましたが、大部安定してきました。

ただ、山道になるとやはり電動ベスビーの前輪が外れます。

そこで考えたのがこれです。

前輪スタンドを修正しました。

前に出っ張り棒を付け、その上に垂木を付けて高さを増やしました。

スタンドはタイヤが少し浮くように作ってあるので、思い切って後方を切り浮かないようにしました。

これでタイヤが床に接します。

その状態でゴム製の車止めを咬ませる。

更には後輪に合わせてスタンドを作成。

これで檜原湖へサイクリングしてきましたが、外れなくなりました。

浄土平を通過しても大丈夫でした。

メデタシ、メデタシ。