2019/12/06

ミヤタ電動自転車の再生その2

後輪を取り外してスポークとニップルを交換します。

ママチャリは後輪を取り外すだけでも大変だこと。

面倒だけど、外し方自体は割と簡単でした。

タイヤはやっぱり寿命ですね。

電動用のタイヤは耐摩耗性が高いらしいですけど、交換時期ですね。

ハブはスポークが交換できるまでバラしました。

後輪を取り外したところ。

しばらくはここで休んでいてね。

この時点でテールライトを付けちゃいます。

ロイヤルノートンのテールライトを付けちゃいました。

スポークをバラします。

ほとんどのスポークが曲がってる。

ハブはパーツクリーナーで固まっているグリスを落としてからグリスアップしました。

後輪バラして清掃、グリスアップ、その後磨きをかけました。

ここまでやって組み立てられなかったらどうしよう。


2019/12/8

追記

その後、もっと分解、清掃しちゃいました。

ネットで調べると、ラチェットやシェルにグリスを塗り過ぎると滑ってしまい漕げなくなるそうです。

実は前回たっぷりグリスを入れて養生テープまでしたのでした。

これはマズイと思って、更に分解し全てのグリスを除去した。

この外ケースのことをシェルというそうですが、ここにはグリスを入れ過ぎちゃダメなんだって。

たっぷり入れちゃいました。

ネットにはいろいろ情報があるから便利ですね。

分かり易かったHPです。

NEXUS内装3段ギア、インター3の分解、グリスアップ、組み立て方法、修理、写真付き

分解する前に玉当たりの長さを計りました。

反対側も計っておけばよかった。

これでよく走れたなという程ねじ曲がっているスポーク。

曲がっていないのはバルブ側の2本だけだった。

スポーク長を計ります。

282mmです。

36ホールなので36本必要です。

左右同じ長さです。

ヤフオクでステンレススポーク14G(太さ2.0mm)を注文しました。

送料込みで1878円。