2019/8/18

コンソールボックスの自作

フリード+のコンソールボックスを自作しました。

アベンシスには付いていたコンソールボックス、フリードには付いていません。

逆に付いていないほうがシートの隙間にバックなどを置けるので割と便利です。

ミエさんは保冷バッグを置きたいみたいです。

ただ、タカさんにはどうしてもこの場所に置きたいものがあります。それは水筒です。

フリードは運転席ドア側に置けるんですが、長年のくせでしょうか、この場所じゃないとダメなんです。

ミエさんに相談すると、前の部分だけなら置いてもいいということなので自作しました。

フロント下部に吹き出し口があります。暖房でしょうか。

この部分は塞がないほうがいいと思うので脚を付けることにします。

これは、大分前に車内でスマホやipadの充電が出来るように買ったものです。

USBも付いているから便利です。

場所的にいい位置にあるので、充電を考慮したスマホなどの置き場所を考えました。

家にある半端材を使って作ります。

何日か掛けてここまで作成しました。

買うと高いですね、自作ならほとんど無料。

幅は19cmしかありませんからね、どこに何を置くか悩みましたが、頭の体操みたいで面白かったです。

脚の長さが違うでしょう!

フリード+エンジン車の床は平らではなく、前が低く後方に行く程高くなっています。

外は暑いので、クーラーが効いている家の中でやっちゃいました。

ミエさんに怒られそう。

ほぼ完成したので、木部塗料を塗ります。

これは外じゃないとできないね。

これを塗っただけで高級感でるね。

乾いたらまた家の中へ。

ミエさんゴメン、熱中症になるからさ。

完成です。

全体像をご覧ください。

フリード+に設置しました。

ピッタリです!

水筒だけではもったいないので、色々な小物を置けるように考えました。

引き出し式のトレイも使えるように高さも計算してますよ。

iPad、スマホ、メガネ、ガラケー、水筒が置けました。拍手!!!

これらはバッグに入れておくより、ここに置いた方がはるかに便利です。

iPadとスマホは横向きに置いてあるだけです。

まだ走行していないので分かりませんが、一応揺れ止めの緩衝材も準備しています。

必要ないかもですが、実走行時どうなるかレビューしますね。


追記

旅行へ行ってきました。

凄く便利です。

緩衝材必要なし。