2019/8/27~29(2泊3日)

軽井沢サイクリング

初めての電動ロードサイクリングは、軽井沢の街と碓氷峠です。

8月27日

自宅→矢ケ崎公園→雲場池→白糸ハイランドウェイ小瀬料金所→

旧三笠ホテル→碓氷峠めがね橋→玉屋ドライブイン→矢ケ崎公園→宿

ここは軽井沢駅の北側にある矢ケ崎公園駐車場です。

来る途中の高速道路上では本降りの大雨、ガックシ。

軽井沢に着いたら小雨になってきましたが、まだ降ってます。しばらく車で待機。

予定では、今日は碓氷峠を下り横川まで行って釜めし弁当を食べて帰る。

明日は軽井沢の街を散策する・・・という予定でした。

空はどんよりしていますが、雨は止んできました。

せっかくなんで、予定をちょっと変更して近場の軽井沢の街を散策することにしました。

ウインドブレーカーは持っていきます。

まずは雲場池を目指します。

空が明るくなってきたぞ!

雲場池です。

もみじの紅葉が素晴らしいので有名ですね。

いいところですが、停めてある電動ロードが心配で、目の届く範囲しか行かなかった(笑)。

高級別荘地を眺めながら・・・・

次は、旧三笠ホテルを目指します。

スマホがあるので道に迷いません!

実は後でわかったんですが、スマホのGPS機能を使うとバッテリーの消耗が早いんだって。

ずっと使っていたので最後にバッテリー切れを起こし、矢ケ崎公園の場所が分からなくなったという笑い話。

この先に白糸の滝があります。

天気が良くなってきたので白糸の滝まで行くことにしました。

急坂も電動ロードなら楽勝です!

この看板見れば気が付く筈なんだけど、歩行、自転車、125CC未満のバイクは通行できません。

この時は、自転車の料金書いてないから無料だと思ってた(笑)。

小瀬料金所まで登ってきました。

おじさんが不思議な顔してこっちを見てます。

「自転車は通れませんよ。」

当然引き返します。もう少し下の方に料金所あればいいのになぁ~

初めての電動ロードでの山登りが面白い!

電動ベスビーのパワーモード全開でガシガシ登ってきたぞ!

実はこれも失敗でした。電動ベスビーの最大容量は252Wh、うまく走らないとバッテリー切れを起こします。

ミエさん用のヤマハYPJ-TCは479Wh、その差227Wh。

旧三笠ホテルです。

国の重要文化財ですよ、今年の12月から補修工事始まります。その間は休館です。

明治後期の建築だそうで、当時の署名人が泊まっていたそうです。

旧軽井沢銀座通り。

ちょこっと見ただけ。

晴れてきたので、めがね橋を目指して走ってます。

明日の予報は雨なので、今日走っちゃいます!

軽井沢からはずっと下りです。

軽井沢は避暑地だけあって、やっぱ標高高いんですね。

ミエさんも油圧ブレーキのありがたさが分かったみたいですよ。

当然帰りはここを上ってくるんですね。

ちょっと休憩。

このトンネルは何かね、車用かね。

おっと、き、き、キツネだよ。

道路の真ん中に座っていました。

こっちに寄ってきます。

怖いです。

めがね橋まであと1,6㌔の表示。

でた!

めがね橋!

本日のベストショット。

よく来たよね、下っただけだったけど。

碓氷峠の力餅、玉屋ドライブインで昼食にしました。

横川まで行くと帰りがきつくなる。釜めしは食べたかった。

力餅って、あんころ餅みたいなやつです、違うかな。

ミエさんは「ラーメン力餅セット」、タカさんは「味噌ラーメン」を食べました。

予想に反して(ゴメン)美味しかった。

最高の味噌ラーメンでした。水戸の味噌ラーメンより美味しかった。

力餅も美味しかったです、写真撮ればよかったな。

これから、矢ケ崎公園へ戻ります。

この時、ベスビーのバッテリーは残り2目盛りでした。

いわゆる残り40%です。

碓氷湖の坂本ダムです。

ここまで調子に乗ってガシガシ登ってきました。

この先でバッテリー切れを起こすのを知らないで・・・・

馬鹿だね、余裕の表情だよ(笑)。

碓氷湖が見えます。

めがね橋まで登ってきました。

ここから先の「軽井沢まで残り9㌔地点」でバッテリー切れを起こしました。

天国から地獄へ真っ逆さまです。

本日の走行距離はちょうど40㌔。

従って、31㌔走行時でバッテリーが切れたのです、もちろん完充電済みです。

初めての山登り電動ロードで調子に乗り過ぎたみたい。踏み過ぎた?軽く回すべき?

エコモードで138㌔、パワーモードでも40㌔が謳い文句でしたが、乗り方悪いとこうなります。

ベスビーのアプリをブルートゥースで繋いで使っていましたが、これも原因のひとつかも。

よい教訓になりました。ベスビーの走りは好きです。電池切れても登れたし、凄いぞ22段ギア。

今回お世話になった宿は、ホテル軽井沢1130です。

1130は標高を表しています。

迷路のようなホテルだった。


8月28日

宿→鬼押し出し→宿

今日は雨の予報なので朝はゆっくりしました。

昨日の疲れもあるしね、腰が重いのよ。

それでも、雨が降ってないのでどっか行こうということになり、宿から近い鬼押し出しに行きました。

鬼より怖いミエさん。

ヒカリゴケ。

東叡山寛永寺別院浅間山観音堂。

浅間山観音堂は天明三年(1783)の浅間山大噴火の犠牲者供養の為、昭和三十三年に寛永寺別院として建立されました。

現在では、噴火犠牲者の霊を鎮めると共に「鬼押出しの厄除け観音さま」として多くの方々の信仰を集めています。

<HPより引用>

東京上野の寛永寺の別院です。

観音堂からの眺望。

御朱印帳は持って行かなかったけど、紙御朱印を頂きました。

ありがとうございました。

参拝後雨が降ってきたので早目に宿に戻りました。


8月29日

宿→軽井沢タリアセン→自宅

旅行最終日は軽井沢タリアセンに寄ってから帰りました。

とっても綺麗な所でした。

今回は天候がイマイチでしたが、サイクリングが出来たのでよかったです。

電動ロードは世界が広がると思いました。

河川敷サイクリングでは味わえない面白さを体感出来ます。

ただ、電動ロードも万能ではないことを実感しました。創意工夫が大切ですね。

フリードへの積載方法やバッテリーを無駄にしない乗り方なども研究していきたいです。

碓氷峠の下りは気持ちよかったなぁ~