加賀屋と金沢の旅その2

3日目(11月18日)

加賀屋→シャトル特急サンダーバード→金沢駅→尾山神社→金沢城→

兼六園→金沢神社→尾崎神社→三井ガーデンホテル金沢

サンダーバードで金沢まで一走り。

新幹線よりシートが広いです。

金沢駅に着きました。

荷物はホテルに預けられるので、取り敢えずタクシーでホテルへ向かいます。

その後、金沢城や兼六園などを散策しました。

ホテルの近くにある尾山神社。

ステンドグラスの神門、オランダ人ホルスマンの設計、国の重要文化財。

加賀藩初代藩主・前田利家公と正室お松の方を祀る神社です。

槍の名手、前田利家。病死しなかったら徳川家康の時代はなかった?

ホロを背負っているのは弓矢除けだそうです。

鼠多門橋の復元工事が進んでいます。

金沢城公園前です。

凄く歩きそうな予感。

素晴らしい庭園です。

立ち入りは禁止でした。

橋を渡ると兼六園へ行けます。

ここは、兼六園桂坂口。

中へ入る前にここで昼食にしました。

兼六園へ入りました。

金沢名物の雪吊り。

兼六園といえば徽軫灯籠(ことじとうろう)。

二代目だそうです。

男性の外人さんが撮ってくれました。

「あなたにとって素晴らしい一日でありますように」なんて言われちゃったよ。

勿論日本語で、誰かに教わったんだね。

日本武尊像(やまとたけるのぞう)。

草取りのおばさん達も絵になります。

外人さんは、みんな写真を撮っていた、つられて撮りました。

金沢神社。

菅原道真公を御祭神とした神社です。

御朱印を頂いているミエさん。

ここはなに?

井戸のように見えますが、湧水だそうです。

昔々、山科の地に藤五郎と言う男がいた。いつもいつも、山芋堀りをしていた。
山芋を洗った後には、沢に砂金が残っていた。それでその沢を「金洗いの沢」と言うようになった。

<ウィキペディアより>

お金が溜まりますように。

兼六園から歩いてホテルへ向かいます。

ここは尾崎神社、北陸の日光と呼ばれています。

葵の紋があちこちに見られます。

今回頂いた御朱印。

どれも達筆ですね、さすがは金沢。

金沢神社は金粉付きですよ。

ありがとうございました。

4日目(11月19日)

三井ガーデンホテル金沢→寺町寺院群→妙立寺→にし茶屋街→

金沢芸妓の舞→近江町市場→三井ガーデンホテル金沢

今日は、午後2時から県立音楽堂において「金沢芸妓の舞」が行われるので事前に予約してあります。

本物の芸妓さんによる公演で、10月から3月までの半年間で30回しか行われない貴重な公演です。

楽しみですね。

午前中は、忍者寺として有名な妙立寺の拝観予約が電話で取れました。

ここは寺町台。

お寺がいっぱいありますよ。

妙立寺(みょうりゅうじ)。

拝観には予約が必要です。

外人さんが結構います。

三代藩主前田利常の命により建てられた祈願所。当時、徳川幕府と緊張状態にあった加賀藩は、
幕府の襲撃という万一の場合に備えて、妙立寺に出城、砦としての役割も持たせました。


寺にある井戸の中には、金沢城に続く抜け道があるといわれており、落とし穴となる賽銭箱や、
床板を外すと現れる隠し階段、掛け軸の裏にある隠し扉などのそこかしこに敵を欺くため仕掛けがたくさんあります。


茶室は刀や槍が振り回せないように天井が低くつくられています。
寺の特徴ともいえる本堂屋根の突端部分に位置する望楼(物見台)からは、見張りのために遠くを見渡すことができます。

外観は2階建てですが実際には7層になっており、部屋は23、階段は29もあります。

このように多くのからくりが施されていることから、別名「忍者寺」とも呼ばれています。
迷路のような内部は一度入ったら出られないといわれており、ガイドによる案内が必要です。
必ず事前に予約をしてから行きましょう!
 <旅ねっとのHPから引用>

写真撮影は一切禁止でした。

忍者とは全く関係ないそうです。

ここまでやる。当時の歴史背景を知らないと理解できないですね。

幕府に狙われるほど加賀藩が偉大な証拠でもあるかも。

この後、にし茶屋街を見てからバスで金沢駅まで行きました。

こういうところで遊べる身分になりたいですね。

もう無理だけど、どうしたら遊べるかちょっと調べてみた。

金沢にしっとりとけ込む「ひがし」「にし」「主計町」
の茶屋街。黒瓦に出格子のお茶屋が軒を連ね、夕方ともな
れば艶やかな三味線や太鼓の音が流れ、“雅”と“粋”の世界
に華やぎます。

金沢の茶屋文化には「一見さんお断り」のしきたりがあり
ます。お茶屋へは馴染みのあるお知り合いの方に連れて行っ
て頂くか、馴染みのない方は、ホテルや料亭などでお食事・
パーティーを楽しみながら金沢芸妓の文化に触れて頂く機会
がございます。 <金沢芸妓HPより>

今日は、北鉄バス1日フリー乗車券大人500円をホテルで購入して使っています。

結局3回乗ったので、100円お得。

県立音楽堂。

金沢駅の近くです。

畳敷きの和室で行いました。

1回80人くらいの定員制です。

早く行ったので最前列でみれた、エヘヘ。

踊りと太鼓をやったんだけど、踊りの時は撮影禁止でした。なんで?

昔は相当な美人だった面影ある。

お座敷太鼓とお座敷遊びが体験できます。

タカさんはお座敷太鼓を体験しましたよ!

即興で行います、上手いと褒められた(笑)。

今回は「ひがし茶屋街」の芸妓さんです。

パンフレットに名前が載っていたのでHPで調べました。

小千代さん

福太郎さん

涼香さん

七葉さん

個人的には福太郎さんが好きです。この写真より美人です。

今度遊びにいきますね。

この企画には「バックステージツアー」も含まれていて、普段は見られない舞台の緞帳、花道、奈落、

迫り、回り舞台を見ることができました。

とても面白かったです。

よかった、よかった。

この日はNHK金沢の人が撮影していましたが、なんと、夕方と翌日朝のニュースで放映されました。

ホテルのテレビで見てビックリ!

家に帰ってネットで検索するとありました。

最前列右側の赤い服がタカさん、その右隣がミエさんです。

帰りは近江町市場をちょこっと覗いてホテルへ戻りました。

蟹が美味しそうですね。

ここで食べると高いですよ。一匹15,000円~30,000円ですよ。

実は穴場を見つけてあるんです。

ホテルは朝食のみで夕食が付いていないので予め探しておいたお店です。

加能ガニ、刺身などが安くて美味しい!

知る人ぞ知る尾山町の隠れ家居酒屋

居酒や 風風 尾山町店

中央市場から仕入れる七尾湾の海の幸

小さな居酒屋さんですが、ホテルからも近く感じがいいお店です。

焼酎と日本酒の種類が多くてビックリ。

調子に乗って飲み過ぎてミエさんに怒られた(涙)。

5日目(11月20日)

三井ガーデンホテル金沢→自宅

<金沢駅前のヤカン>

北陸方面は初めてですが、とってもよかったです。

鉄道旅行もいいもんですね。

ミエさんまた行きましょう!

お互い体が元気なうちに・・・・