2018/6/5

チューブラーの張り替え

ズノウ号で使っていたチューブラーは、ビットリアのコルサEVO CXです。

バルブが根元から外れるタイプ。

1本は既にバルブ付近から空気が漏れて、コンチネンタルのチューブラーに張り直しました。

そして、なんと、もう1本も根元付近から空気漏れが・・・

バルブをボンドで接着してみたが駄目でした。

もう、このタイプは買いません。高級タイヤがこんなに弱いとは(怒)

前回は、マジック マスティクを使って貼り付けましたが、割と簡単にタイヤは剥がれ、

リムの掃除も綺麗に出来ました。

マジック マスティクは、本当にいいなと思っていたのですが、廃番になった模様です。

以下は、メーカーHPの文章です。 

Vittoria Magic Mastik 生産・販売終了のお知らせ
 さて、昨年Vittoriaより発売されました「Magic Mastik」ですが、
海外において一部誤った使用方法により走行中にタイヤが外れる事案が発生いたしました。
(国内においては日本語説明書貼付けや、メディアでの施工方法掲載の効果もあり、
そのような事案の報告を受けておりません)
Vittoriaとしては、当事案を深く受け止め、Magic Mastikの生産・販売を終了する事が決定されました。
これはユーザーの安全を第一に考えた末の結果であり、皆様におかれましては事情をお察しいただき、
何卒ご了承いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

なんと、販売から1年で終了になったんですね。

誤った使用方法とはなに?気になるよ・・・・

マジック マスティクの代わりに、この接着剤を使っている人がいるそうなので真似てみます。

当然、自己責任で。

塗った瞬間にもう乾いている、ヘラで擦るつもりが、弾力があり潰れない。

しかたがないので、このまま貼ってみた。

塗りながら擦ればよかったかも。

空気を入れると、接着剤がはみ出してきた。

このまま1日放置。

試しに貼ったので、家にあった中古のビットリア ストラーダを貼りました。

はみ出した接着剤はパーツクリーナーで磨くと落ちました。

この接着剤は、アマゾンで399円なので、かなりお得です。余裕で2本貼れます。

しばらく使ってみますね。

二度と剥がれなくなりそうで怖いですが・・・


追記

2021/12/3

3年半後、ウルトラ多用途接着剤で貼ったチューブラータイヤを剥がしてみました。

予想はしていたけど、剥がすの大変でした。筋肉痛になった。

携帯できるタイヤレバーではびくともしない。

大きなマイナスドライバーを使ってやっと剥がれた。

出先でパンクして貼り直すのは、ほぼ不可能に近いです。

逆に、3年半経ってもこれだけ強力なのは、安心感あるかも(笑)。

素直にリムセメント使うのが一番ですね。