2018/5/16~19(3泊4日)

富士五湖サイクリング

今回は、富士ミルクランド内の朝霧高原ロッジに泊り

本栖湖と田貫湖のサイクリング等を行いました。

2018/5/16(1日目)

自宅→富士山本宮浅間大社→白糸ノ滝→富士芝桜まつり→ロッジ

「富士本宮浅間社記」によれば、第7代孝霊天皇の御代、富士山が大噴火をしたため、周辺住民は離散し、荒れ果てた状態が長期に及んだとあります。第11代垂仁天皇はこれを憂い、その3年(前27)に浅間大神を山足の地に祀り山霊を鎮められました。これが当大社の起源です。
その後は姫神の水徳をもって噴火が静まり、平穏な日々が送れるようになったと伝えられています。この偉大な御神徳は、万人の知るところとなり、篤い崇敬を集める事となりました。また、富士山を鎮めるため浅間大神をお祀りしたのは当大社が最初であり、全国にある浅間神社の起源ともなっています。

公式ホームページから引用しました。

楼門です。

タカさんは戌年です。

拝殿です。

湧玉池です。

立派な大社です。

全国にある浅間神社の総本宮であり、奥宮は富士山の山頂にあるという大社ですからね。

次は白糸ノ滝に行きました。

音止の滝です。

白糸の滝です。

世界遺産に認定された影響でしょうか、随分と整備されています。

まだ工事途中だそうで、今、歩道脇に並んでいる店舗は、1箇所に移転させられるそうです。

ちなみに、「白糸の滝」と「白糸ノ滝」の違いは!

白糸の滝:滝そのものを示す場合。

白糸ノ滝:指定文化財として音止の滝を含め指定地全体を示す場合。

だそうです。

まだ時間も早いので、芝桜まつりに行きました。

今日は富士山見えません(涙)これで我慢するか。

芝桜も見頃は過ぎています。だけど混んでいますよ、平日なのに。

死神とミエさん・・・・・・

本日のお宿、富士ミルクランドの朝霧高原ロッジにやってきました。

食事は自前になります。安く上げるために苦労しています。

いい感じのロッジでした。

最初の日くらいはチョット豪華にバーベキューですよね。

キャンプと同じメニューです。

炭火に日本牛が旨いです。

夕方になってやっと富士山の形が見えました。

明日に期待しましょう。


2018/5/17(2日目)

ロッジ→本栖湖サイクリング→富士眺望の湯ゆらり→ロッジ

実は、2010年8月にも本栖湖のサイクリングに来ていますが、富士山全く見えず!、

きょうは、そのリベンジを果たしたいです。

上図の現在地に車を停めて、下側の黄色の道を行って帰っての2往復しました。

国道300号は怖いです。

走行距離32㌔でしたが、車も少なく面白かったです。

初心者レベルの俺らには、もってこいのコースでした。

本栖湖は面白いのでまた来ると思います。

本栖湖の駐車場です。

知らない人が見ると、相当やるな、みたいに見えますかね?

おぉ・・・・富士山見えますよ。

曇っていますが、富士山見えますよ!

リベンジ果たしました。

ミエさんもこの恰好なら顔が見えないので若く見えます。

2往復してきました。

もういいです(笑)

この上のお店で休憩&昼食です。

さあ~サイクリングの後は、温泉ですね。

本栖湖より、より富士山がよく見えました。富士見風呂出来た。

明日に備えてゆっくりお湯に浸かり疲れを取ります。


2018/5/18(3日目)

ロッジ→田貫湖サイクリング→まかいの牧場→富士ミルクランド→ロッジ

今日は、ここから田貫湖サイクリングですが、天気悪いです。

田貫湖にはサイクリングロードがあるんですよ。

「休暇村・富士」もあるし、キャンプ場もあります。

ロッジから田貫湖を目指します。ここはゴルフ場を横切る道です。

田貫湖に到着しました。

結構な上り坂でした。帰りは怖いですね。(下り恐怖症のタカさん)

サイクリングロードは反時計周りの一方通行ですので注意です。

富士山方向なんですが、見えませんね。

道はいいですよ。

休暇村でコーヒータイムしました。

水出しのアイスコーヒーが美味しかったです。

帰りは「まかいの牧場」で休憩。

燻製ハムを買って今日のつまみにしました。

まかいの牧場は入園料が掛かるので入りませんでした。

ミルクランドに戻りました。

アイスクリームが美味しいです。

結局、毎日食べていました。

ホームページから探してきました。

秋の田貫湖から見た富士山の画像です。

こういう富士山を見たいです、また来ますね。


2018/5/19(4日目)

ロッジ→富士御室浅間神社→自宅

今日の朝食です。

帰り支度の荷物の詰込み等があるので簡単にしました。

ミルクランドのロールケーキと牛乳!美味しい。

河口湖付近からの写真です。

帰る日が最も富士山が良く見えました(笑)

田貫湖からこの富士山が見たかった。

ここは、富士御室浅間神社です。

ここには、本宮本殿と里宮社の二つの神社があるのでしょうか。

神使の撫牛です。

体の悪い所を撫でると病気が治るという・・・・よくあるやつ。

里宮社です。

反対側には本宮本殿があります。

富士山最古の社。
699年(文武天皇の御世)藤原義忠公が霊山富士二合目へ奉斉。
722年(養老4年)雨屋建立。
807年(大同2年)に坂上田村麿郷が蝦夷征伐の御礼として社殿を創建。
噴火のための数次にわたる炎上と、自然条件厳しい場所のための不朽激しく、 そのつど皇室及び、武田家をはじめとした有力な武将等により再興が 重ねられてきた。
現在の建物は、1612年(慶長17年)に徳川家の臣で当時当地方の領主鳥居成次が 造営、その後4回の大改修を経たものを、永久保存のため昭和49年に現在地へ 遷祀したものである。

元は富士山の二合目にあったのですね。

今回の御朱印です。

ありがとうございました。

<河口湖の「乳ヶ崎南」交差点から撮影>

富士山さようなら。

また来るからね!!