2018/8/1~4

安曇野サイクリング

穂高温泉 安曇野 穂高ビューホテル

宿は穂高ビューホテルです。

8月1日

最初の日は黒部ダムを見学して、宿に入りました。

黒部ダムへは、扇沢駅からトロリーバスに乗って行きます。

扇沢駅の有料駐車場です。12時間まで1000円です。

10時30分に着きましたが、無料駐車場は既に満車でした。

トロリーバスです。30分間隔で出ていますが、凄い混雑で座れません。

展望台へ向けて歩いています。

階段の途中に湧水がありました。ちょっと休憩です。膝がガクガク。

展望台に着きました。

凄い迫力、虹も出てます。

下まで降りてきました。

慰霊碑です。

黒部ダムは人気がありますね。

団体さんが多いので、物凄い人数になっています。

レストランはとても入れません。弁当持って行った方がいいですね。

ホテルに着きました。

ホテルの部屋から見ると、裏山に猿がいました。

ちょっと怖い!


8月2日

安曇野サイクリング

今回は、「あずみ野やまびこ自転車道」を2日に分けて制覇するのが目的です。

総延長20キロ程度ですので、タカさんレベルでも大丈夫ですね。

今日は、「大王わさび農場」の駐車場に車を停めて、南方向の「道の駅ほりがね」

まで往復する計画です。

「大王わさび農場」です。さあ~ここから出発です。

最初は一般道を走ります。

目標は、「早春賦歌碑」です。

看板があります。

ここがポイント、左に曲がります。

無事に着きました。

遊歩道になっています。車も通るので注意です。

安曇野の遅い春を待ちわびる心を歌った「早春賦」。
それを記念して昭和59年4月に歌碑が穂高川堤防沿いに建立されました。

サイクリングには最適ですね。

あずみ野やまびこ自転車道の「起点」です。

左側のトンネルの方ですよ。

ガードレールの模様が自転車ですね。

最高ですよ。

「道の駅ほりがね」にあっけなく着いちゃいました。

ここまでで11㌔程度です。ここで早目の昼食。

大王わさび農場に戻りました。往復23㌔でした。

坂道ないので楽勝でした。若い人なら一日で往復できますね。

せっかくなんで、わさび農場も見学しました。

気持ちのいいサイクリングが出来ました。

明日も頑張ります。


8月3日

安曇野サイクリング

今日は、「道の駅ほりがね」に車を停めて、南方向の終点まで往復する計画です。

「道の駅ほりがね」の裏側です。さあ~ここから出発です。

トンネルを通ります。

快調に進みます。

じでんしゃひろばに着きました。

今日もいつもの日焼け対策。

平瀬橋を渡っちゃダメなのよ。

右側に進みます。

すると、こんな感じ、上の細い道です。ちょっと迷っちゃった!!

自動販売機の横で一休み。

水門まで来ました。

この辺で終点とします。

戻る途中のおそば屋さんで昼食にしました。

高速道路の近くです。隣がお墓でした。

冷やし蕎麦が美味しかったです。

山菜、山芋、半熟卵、あげ玉など盛りだくさん。

「道の駅ほりがね」まで戻り、往復で21㌔でした。

年寄りはこのくらいで丁度いいです。(笑)


8月4日

穂高神社を参拝して帰宅。

本殿は穂高造という右殿・中殿・左殿が並ぶ独特の三殿方式で、この三殿と小さい別宮・神明社が一直線に並んでいます。

大正時代に地元の女の子が母親の病気が治るよう祈り、快復したことから「孝養杉」と言われます。

若宮社にある樹齢500年超の大きな欅で天然記念物です。川端康成・井上靖・東山魁夷が揃って参拝した際、
若葉繁るこの欅を絶賛し、後に井上靖はこの欅をモデルに小説「欅の木」を書いています。

日本一大きいステンレス製の夫婦道祖神。2013年に長野県が日本一の長寿県となった記念に作られました。
手を触れて、
家族の健康長寿を祈念します。

御朱印も頂きました。


安曇野はいいところですね。

今度は、アルプスの山々が雪化粧の景色の中を走りたいですね。

大王わさび農場からじてんしゃひろばまでを往復するコースがいいと思いました。

あずみ野やまびこ自転車道はとってもいいコースなのですが、スピードは出ません。

一般道を横切ることが多いので、必ず止まらないと危険です。

それと、

これです。

アスファルトが弱いのか、ひび割れた箇所に雑草が横に延びていて段差があるのです。

乗り越えるたびに響きます。結構な数があるので、河川敷のサイクリングロードより道が悪くてスピードが出ません。

本格的なローディーは物足りないと思います。一般道の方がいいでしょう。

タカさん的には丁度いいので、また来ると思います。

暑い夏ですが無事に終わってよかったです。